
ふるさと納税「玄米」返礼品の還元率ランキング!
玄米は精米する前の状態のお米で、白米と比べるとビタミンや食物繊維が豊富に含まれていて、コレステロールや血糖値抑制効果が期待できます。栄養素の高い食品として注目を集めており「健康・美容のために、白米から玄米に変えてみようかな?」と考えている方も多いのではないでしょうか?
ふるさと納税の返礼品を見ると玄米を取り扱っている自治体もたくさんあります。せっかくなら有名なブランド米の玄米を貰ってみてはいかがでしょうか?このページでは返礼品で玄米を選ぶ際のポイント、玄米を取り扱う自治体とその特徴を紹介します。合わせて還元率の計算もしているので、よりお得な玄米の返礼品を見つけてくださいね。
目次
- 1 ふるさと納税でもらえる玄米のお得ランキング!
- 2 返礼品で玄米を選ぶ際のポイント
- 3 ふるさと納税で人気のおすすめ玄米
- 3.1 環境保全米<新米予約> あきたこまち 【玄米】 5kg (5kg×1袋) 秋田県産 令和4年産
- 3.2 有機肥料を使って栽培した≪特選さがびより≫みやき町産【玄米5kg】
- 3.3 【玄米】北斗市産特別栽培米ゆめぴりか・ななつぼし 各5kg'(合計10kg)セット
- 3.4 \令和3年産/【粘りが大人気北海道米】北海道産おぼろづき(5kg)
- 3.5 【1等米限定 令和3年産】鹿島市産厳選さがびより 玄米10kg
- 3.6 奉納米 コシヒカリ 極 10kg 玄米
- 3.7 特別栽培米ミルキークイーン玄米 5kg
- 3.8 【令和4年産】新米 特別栽培米コシヒカリ多古米 玄米20kg
- 3.9 低農薬100%有機肥料コシヒカリ 玄米5kg
- 3.10 岐阜県 初霜(ハツシモ) 玄米 60kg(30kg×2袋)【令和3年度産】
- 4 ふるさと納税で人気の玄米を使ったパックご飯
- 5 まとめ
ふるさと納税でもらえる玄米のお得ランキング!
玄米の還元率ランキング
還元率とは、市場価格を寄付金額で割ったふるさと納税でのお得の基準です。希少な品種などは還元率が高くなります。
玄米のコスパランキング
金額と量からみるコスパという観点でお得な玄米をご紹介します。
返礼品で玄米を選ぶ際のポイント
ふるさと納税を利用する場合、玄米の相場は5,000円5kgほど。中には10,000円で15kgと、よりお得な自治体もあります。玄米で健康維持をしたいという場合には、「長く続けられること」も大切です。美味しく好みの味であることに加え、コストパフォーマンスが良いものを選びましょう。ここで、数ある玄米のなかから選ぶ際のポイントをご紹介します。
無農薬、減農薬、有機、特別栽培米のものを選ぶ
お米を栽培する場合には、農薬が使用されているのが一般的です。玄米の表皮部分にあたる「糠(ぬか)」には、残留農薬が多く含まれていると言われます。そのため、玄米を選ぶ際には農薬の使用状況について、事前に確認をしておきましょう。
ふるさと納税の返礼品は、各自治体が自信を持って提供しているお米が揃っています。「無農薬、減農薬、減化学肥料、有機栽培、特別栽培」など、それぞれの自治体・農場のこだわりにも注目してみましょう。
なるべく新米を選ぶ
新米が美味しいのは、白米だけでなく玄米も同じです。その年の新米を返礼品として取り扱っている自治体に注目してみましょう。特に「玄米を食べるのは初めて」という方は、まず新米の美味しさを味わってみてはいかがでしょうか。
新米の時期には、品切れになることもあります。早めに申し込みを行い、一番美味しい状態の玄米を手に入れましょう。
ふるさと納税で人気のおすすめ玄米
環境保全米<新米予約> あきたこまち 【玄米】 5kg (5kg×1袋) 秋田県産 令和4年産
良質米の産地として名高い秋田県の八郎潟町で育った「八郎潟環境保全米」は、農薬や肥料を抑えて作られる安全なお米として「特別栽培農産物」に認証されています。5~7分つきで精米して白米に混ぜて炊くのが一般的な食べ方です。玄米だけで炊くときは一晩水につけておくのが美味しく炊くポイントとして覚えておいてくださいね。
寄付金額 | ¥6,000 |
還元率 | 57% |
自治体 | 秋田県八郎潟町 |
内容 | 玄米 5kg (5kg×1袋) |
有機肥料を使って栽培した≪特選さがびより≫みやき町産【玄米5kg】
お米の「特A評価」を10年間受賞し続けている「特選さがびより」は、有機肥料を使用して生産された佐賀ブランド米です。冷めても美味しく食べられるので、おにぎりやお弁当に適しています。こちらの返礼品は、5つ星お米マイスターが「特選さがびより」さらに厳選した最高級の玄米5kgです。
寄付金額 | ¥5,000 |
還元率 | 60% |
自治体 | 佐賀県みやき町 |
内容 | 特選『さがびより』玄米 5kg |
【玄米】北斗市産特別栽培米ゆめぴりか・ななつぼし 各5kg'(合計10kg)セット
すでに北海道のブランド米としてすっかり定着した「ゆめぴりか」。今では、北海道を代表するお米になりました。名前は「日本一美味しいお米に」という生産者の「ゆめ」と、アイヌ語で美しいを意味する「ぴりか」に由来します。2009年に発売開始になった比較的新しい品種にもかかわらずリピーターが多く、人気のブランド米です。
こちらはそれとこちらも北海道の有名なお米ななつぼしがセットになった人気の返礼品です。
寄付金額 | ¥14,000 |
還元率 | 51% |
自治体 | 北海道北斗市 |
内容 | ・平成30年産特別栽培ゆめぴりか玄米[5kg/北海道北斗市産] ・平成30年産特別栽培ななつぼし玄米[5kg/北海道北斗市産] |
\令和3年産/【粘りが大人気北海道米】北海道産おぼろづき(5kg)
北海道北竜町では、ふるさと納税の返礼品として北海道のお米の品種「おぼろづき」を提供しています。
おぼろづきは甘みと粘りが強く、冷めても固くならないのが特徴です。体にやさしい低農薬の美味しいお米が玄米で30kg届くという人気の返礼品です。
寄付金額 | ¥10,000 |
還元率 | 45% |
自治体 | 北海道旭川市 |
内容 | おぼろづき精白米(5kg) |
【1等米限定 令和3年産】鹿島市産厳選さがびより 玄米10kg
さがびよりは、10年かけて開発された佐賀県のオリジナル品種。旨み、粘りがしっかりしており、バランスの取れたお米です。
炊きたてはもちろんのこと、冷めても粒がしっかりしていて美味しいのでお弁当にもぴったり。8年連続特Aランクを獲得しています。有機肥料を使って丁寧に栽培されたお米なので、ご家族で安心して召し上がっていただけます。好みの加減に精米してお楽しみください。
寄付金額 | ¥14,000 |
還元率 | 39% |
自治体 | 佐賀県鹿島市 |
内容 | 10kg |
奉納米 コシヒカリ 極 10kg 玄米
三重県度会町の一之瀬地区とその周辺地域では、栃谷山の清水を利用してお米作りに取り組んでいます。土作りからこだわり、地元三重産の牡蠣の殻を肥料として混ぜるというのが一之瀬米の特徴。味も食感も抜群のコシヒカリを低農薬で育てています。一粒一粒は一般的なお米と比べると若干小ぶりではありますが、味が濃く、粘りや甘みのあるやわらかいお米。精米したらできるだけ早く食べるのが、美味しくいただくコツです。
寄付金額 | ¥14,000 |
還元率 | 45% |
自治体 | 三重県度会町 |
内容 | 玄米 10kg |
特別栽培米ミルキークイーン玄米 5kg
ミルキークイーンは、水にこだわった長野県高山村のブランド米です。長野県高山村は、美味しいお米の条件である、「清流」「適度な標高」「水温」のすべてを満たした土地として知られています。「合鴨農法」により栽培されたミルキークイーンは、安全性にも力を入れているお米です。
寄付金額 | ¥20,000 |
還元率 | 16% |
自治体 | 長野県高山村 |
内容 | お米(玄米)/5kg |
【令和4年産】新米 特別栽培米コシヒカリ多古米 玄米20kg
土と水に恵まれた、千葉県多古町。その良質な土地で栽培されるのが、特別栽培米コシヒカリ多古米です。多古米は、過去に食味日本一になった経験もあるブランド米です。生産量が少なくなかなか市場に出回らないため、ふるさと納税を利用する場合には早めの申し込みが吉です。減農薬・減化学肥料な点も魅力の一つ。地元のブランド豚である「元気豚」の液肥を使用した特別栽培米です。
寄付金額 | ¥24,000 |
還元率 | 56% |
自治体 | 千葉県多古町 |
内容 | 特別栽培米コシヒカリ多古米(玄米)5kg×4袋 |
低農薬100%有機肥料コシヒカリ 玄米5kg
滋賀県長浜市の返礼品は、「低農薬100%有機肥料コシヒカリ玄米」。無農薬はもちろん、有機肥料を使用しており安心安全な玄米です。伊吹山系の水で育った、生産者の想いのこもったお米です。
通年申し込みが可能で、5kg届きます。提供元はもりかわ農場。土地ごとに土・苗・水を管理し、手間をかけて栽培されているのが特徴です。品質管理も徹底されているこだわりのお米は、一度は試してみたい玄米の一つです。
寄付金額 | ¥10,000 |
還元率 | 43% |
自治体 | 滋賀県長浜市 |
内容 | 低農薬100%有機肥料コシヒカリ 玄米5kg |
岐阜県 初霜(ハツシモ) 玄米 60kg(30kg×2袋)【令和3年度産】
岐阜県の一部地域でのみ栽培している希少なお米「ハツシモ」が、ふるさと納税でもらえます。
ハツシモの特徴は、粒が大きく粘りが少ないこと。あっさりしたタイプのお米が好きな方に特に人気が高く、寿司飯としてもよく使われる品種です。県外ではなかなか購入できない珍しいお米が手に入るのは、ふるさと納税ならではの特典。ぜひ一度味わってみませんか?
寄付金額 | ¥50,000 |
還元率 | 43% |
自治体 | 岐阜県羽島市 |
内容 | 玄米【ハツシモ】60㎏(30㎏×2袋) |
ふるさと納税で人気の玄米を使ったパックご飯
酵素玄米ごはん(長岡式) 8個
農薬や肥料を一切使用しないオーガニックの玄米を小豆と塩で炊き、何度も空気を入れて発酵させて作った酵素玄米のパックご飯です。酵素玄米ご飯は糖尿病予防やデトックス作用があると言われ、美容や健康目的で食べる人も多くいます。こちらの「長岡式 酵素玄米ごはん」は手間ひまかけて作られていて味も良く大好評!人気商品のため、寄付してから届けられるまで1か月ほど時間がかかります。
寄付金額 | ¥10,000 |
還元率 | 40% |
自治体 | 奈良県平群町 |
内容 | 以下記載 |
1200g(150g×8個)
【材料】
奈良県産玄米(平群町「eminini organic farm」)
京都府産玄米(南丹市「農園negu」)
北海道産小豆(長岡式酵素玄米専用のあずき)
塩(サンナトリウム、長岡式酵素玄米専用の天日干し塩)
「つや姫」発芽玄米を炊いたごはん150g×17パック(有機栽培・天日干し玄米使用)
無農薬で生産し、天日乾燥した玄米「つや姫」を発芽させ、天然水で炊き上げてパックにしました。約1人前のパックが17個届くので災害時の備蓄にもなります。湯煎なら12分、電子レンジなら2分30秒で手軽に食べられるので、1人暮らしの方や、すぐに何かを食べたい時にとても便利!添加物を使用していない安心安全なレトルトパックの玄米です。
寄付金額 | ¥10,000 |
還元率 | 43% |
自治体 | 宮城県 登米市 |
内容 | 150g×17パック |
発芽玄米ごはんパック 180g×10個セット
新潟産のコシヒカリ50%と発芽玄米50%を配合して直炊きしたご飯のパックです。お米の精米からパック詰めまで4時間で仕上げるというこだわりの製法で作られています。中越地震で被害を受けた自治体が災害時にも美味しく食べられるご飯として作られたものなので長期保存が可能です。180gと1人暮らしの方に丁度いい量で、手軽に食べられるので忙しい方にも便利!もしもの時の備蓄としてもおすすめです。
寄付金額 | ¥10,000 |
還元率 | 22% |
自治体 | 新潟県 小千谷市 |
内容 | 発芽玄米ごはんパック180g×10個 |
まとめ
玄米は白米よりも食物繊維などの栄養素が高く、美容食品や健康食品として注目されています。ふるさと納税の返礼品にも各自治体で生産された玄米や玄米を使ったパックご飯が提供されているので、せっかくならブランド米や普段はあまり食べられない幻の玄米を返礼品でもらってみてはいかがでしょうか?
このページでは、ふるさと納税の返礼品から人気の玄米や玄米を使用したパックご飯を紹介しました。よりお得な返礼品を探している方のために還元率の計算もしてみたので、返礼品を決める際の参考にしてくださいね。
今回ご紹介した玄米以外にも、無洗米や定期的にお米が届く定期便などいろいろな種類の返礼品があります。また、ふるさと納税ナビが時間を掛けて徹底調査したコスパ最強のお米ランキング特集も是非チェックしてください。以下記事リンクからご覧いただけます!