
【2023年最新】ふるさと納税「カニ」の高還元率&おすすめトップ10
ふるさと納税で大人気の返礼品、カニの特集です。
2023年11月9日現在でもらえるカニ返礼品のおすすめ&還元率ランキングを発表。ズワイガニやタラバガニなど、人気があり、高コスパのおいしいカニが必ず見つかります。
目次
ふるさと納税カニの還元率ランキング
ふるさと納税でもらえるカニの返礼品の還元率ランキングはこちら。美味しくてお得な人気商品のお申し込みはお早めに。
【編集部おすすめ】カニを贅沢に楽しみたい人にぴったりの返礼品
浦戸湾産エガニ
高知県高知市
還元率22.22%
寄付金額45,000円
高知県の浦戸湾で獲れる幻のカニ「エガニ」は、豊かな自然が育む天然の味わいが格別です。日本テレビ「満点青空レストラン」(2023年11月25日放送)でも紹介されました。夏の雄エガニと冬の子持ちエガニ、季節ごとの楽しみ方もご提案しています。海のミネラル豊富な味わいをお酒と共にお楽しみください。
カット生ずわい蟹(高級品/黒箱)内容量1000g/総重量1300g
福井県敦賀市
還元率24%
寄付金額20,000円
本品 は、新鮮なズワイガニを包丁や調理バサミ不要で簡単に食べられるようにカットした商品。お刺身でも楽しめる「とろける甘さ」は、カニ刺し、しゃぶしゃぶ、鍋、焼きガニ、てんぷらなどにも最適です。本格かに料理を家庭で手軽に楽しみたい方におすすめです。
ふるさと納税カニのおすすめランキング
ふるさと納税でもらえるカニ(タラバ、ズワイなど種類問わず)のなかで編集部が厳選した高評価、かつ、高還元率の返礼品をレビュー評価件数が多い順にランキング。ぜひお申し込みの参考にしてください。
訳あり ボイルずわいがに肩付き脚 総重量1kg
宮城県気仙沼市
還元率-%
寄付金額14,000円
カネダイの「本ずわいがに」は、繊細な味と鮮度を重視し、獲れたてのずわいがにを即冷凍。弾力のある食感と濃厚な味わいを楽しめます。約1kgの大容量で、訳あり仕様でも「訳なし」の味と品質を保証。鍋に入れるとかにの旨味が出汁として活かされ、野菜も美味しくなります。高品質でお得なずわいがにをお試しください。
本タラバガニ脚 ボイル済 約1kg 極太5Lサイズ
宮城県気仙沼市
還元率45%
寄付金額26,000円
「特大タラバガニ」は、3kg相当のタラバガニの脚肉を1肩分提供。安定した身入りの冬漁とエアブラスト凍結で鮮度を保持しています。ボイル済みで解凍後すぐに食べられ、約1kgの極太5Lサイズなので食べ応え充分。特大のカニを豪快にかぶりついたり、焼いて香ばしさを楽しんだりして至福の味わいが楽しめます。
本ずわいがに爪 約700g(正味重量約490g)
宮城県気仙沼市
還元率-%
寄付金額12,000円
「カニ爪」は、最も美味しいとされるカニの部位で、筋繊維が発達し、締まった肉質と豊かな旨味が特徴。「ずわいがに爪鍋」では殻から出る出汁を最大限に楽しむことができ、カニの旨味を存分に堪能できます。解凍後はそのままかぶりついたり、グラタンに加えたり、バターとソテーして楽しむことができます。見栄えも美味しさも兼ね備えたずわいがにをご賞味ください。
生本ずわいがに 棒肉 ポーション 20~30本入 総重量 約500g
宮城県気仙沼市
還元率-%
寄付金額15,000円
2022年、年間申込み40,000件突破。本ずわいがには鮮度が命ということで本品は獲れたてのずわいがにを即冷凍し、風味と濃厚な味を閉じ込めました。鮮度抜群なのでお刺身にも最適。弾力のある食感とずわい本来の濃厚な味が楽しめます。 ポーションタイプなので面倒な殻剥きは不要。解凍すればすぐに食べられます。かにしゃぶ、バター焼き、天ぷらにぜひ。
ますよね商店の元祖カット済み生ずわい蟹1.2kg(総重量1.6kg)
福井県敦賀市
還元率-%
寄付金額23,000円
元祖カット済み生ずわい蟹は、これまで累計180万箱を販売してきた人気の商品。内容量は1.2kg(総重量1.6kg)とたっぷりなのでご家族で頼んでも大満足間違いなし。長年改良に改良を重ねたカット済み生ずわい蟹の集大成です。
ふるさと納税でもらえる「タラバガニ」返礼品
生本ずわいがに 棒肉 ポーション 20~30本入 総重量 約500g
福井県敦賀市
還元率45%
寄付金額38,000円
総重量約1.5kg、極太7Lサイズのズワイガニポーションです。華やかで食卓を彩りを加える特大サイズなので年末年始など、家族が集まる場面にもってこい。
ボイル済みなので解凍すればすぐに食べられます。解凍したものをそのまま豪快にかぶりつくもよし、焼きガニで食べるもよし。家族を笑顔にしてくれる逸品をぜひご家庭でお楽しみください。
伯東商事 千葉 ボイルタラバガニ肩 1肩800g 特大3Lサイズ
千葉県長生村
還元率39%
寄付金額16,000円
カニの王様とも言われる「本タラバ蟹」はぷりぷりで甘味のある味が魅力。その本タラバ蟹が800g届きます。解凍してそのまま食べるのはもちろん、炙って焼きガニでも美味しいですよ。
ボイルたらばがに脚約1kg北海道根室市1肩、いくら醤油漬け(鮭卵)70g北海道根室市1P
北海道根室市
還元率75%
寄付金額25,000円
たらばがにの脚約1kgと、いくら(白鮭卵)の醤油漬け70gのセットです。
タラバガニはボイル済みなので、解凍したらすぐにそのまま食べられます。
誕生日など特別な日に食べたい、高級感のあるセットです。ぜひお試しください。
ふるさと納税でおすすめの「カニしゃぶ」返礼品
ズワイガニしゃぶポーション 500g(約3-4人前)
北海道弟子屈町
還元率-%
寄付金額16,000円
甘みがたっぷりのズワイガニを急速冷凍。殻がむいてあるポーションタイプなので、解凍するだけで簡単に蟹しゃぶをお楽しみいただけます。ふわっと口の中で、やさしくとろける食感も人気です。
カニしゃぶではなく、そのままお刺身として食べることもできます。
北見市加工 生冷本ズワイガニセット 800g 昆布入
北海道北見市
還元率-%
寄付金額15,500円
昆布入りなので解凍すればすぐにカニしゃぶが楽しめるズワイガニセットです。身がぎっしり詰まった肩肉もついていますので汁物にも使いやすいです。シメのカニ雑炊は絶品です!
本間水産 北海道 本ズワイガニしゃぶしゃぶセット500g
北海道北見市
還元率60%
寄付金額16,000円
美味しかった、すぐになくなってしまった、というコメントが多数寄せられている本ズワイガニの返礼品。お刺身やしゃぶしゃぶで2人前くらいの分量です。写真は脚を先の方から撮っているので太くてかなり短く見えますが、本ズワイガニですから細長い脚が届きます。
カニの種類について
ズワイ
本ズワイガニとも呼ばれます。独自の呼称でブランド化する産地もあり、京都・兵庫・鳥取は松葉ガニ、福井では越前ガニとして有名。
濃厚な旨味とやわらかい触感を活かし、刺身やカニしゃぶにするのがおすすめです。
紅ずわい
生食すると甘みが強く、刺身で食べるのが人気のカニです。漁獲量が多いためズワイガニより安価で販売されていますが、味は遜色ありません。
ズワイガニより殻が薄いので、小さいお子さんやお年寄りも食べやすいでしょう。
タラバガニ
タラバガニは、たっぷり身が詰まった太い脚や爪が特徴。身は生で食べるよりも加熱して食べるのが一般的です。
おすすめの調理法は、塩茹でや焼きガニ。カニみそは量が少なく、味も他のカニより劣ります。
毛ガニ
毛ガニはズワイガニやタラバガニに比べ、小ぶりなカニです。甲羅にたっぷり詰まった濃厚なカニみそと、甘い身が楽しめます。
繁殖力が弱いカニなので、他のカニに比べ高額です。
カニの部位について、おすすめの食べ方
脚(ポーション)
脚はカニの中で最も簡単に殻が外せ、食べやすい部位です。刺身・塩茹で・カニ鍋・焼きガニ・天ぷらなど、どのような料理にも使えます。
爪
爪は歯ごたえがあるしっかりした食感が人気の部位です。爪の先の殻を少し残してつまめるように剥くのが一般的。フライやバター焼きなど洋食によく使われています。
みそ
みその味そのものを堪能するなら、甲羅焼き・ほぐした身とあえるとも和え・日本酒を注いで甲羅酒・お好みでマヨネーズを加えてディップにするのがおすすめ。
人数に対してみその量が少ない場合は、カニ雑炊や味噌汁、パスタなどに入れるとコクや風味を楽しめます。
姿
捌くのが難しそうと敬遠する人もいる姿カニですが、現在はインターネットで検索するとカニの解体の仕方を教えてくれる写真や動画が沢山あるので、参考にすると簡単です。
肩肉は食べにくい部位ですが、脚が付いていた穴から箸で突いたり、フォークでひっかいたりすると身が取りやすいですよ。とれた身はほぐし身状なので、炒飯やサラダ、スープやカニ飯などの料理にも使いやすいでしょう。
まとめ
ふるさと納税でもらえるカニの返礼品を紹介しました。
福井県や北海道ほか、多くの自治体がさまざまな種類のカニを提供しています。還元率や量などで比較して、ぜひ寄付をして美味しいカニをお召しあがりくださいね。
ちなみに、ふるさと納税ポータルサイトによっては同じ自治体の同じ返礼品でも量や寄付額が違うことがあります。これはポータルサイトへの掲載手数料に違いがあり、同じお礼の品でも自治体に届く金額が異なるため。ふるさと納税ナビを参考に、ぜひお得な返礼品を見つけてくださいね。
今回ご紹介したカニの返礼品以外にも、人気のうなぎやいくらの魚介類をまとめた記事をご用意しています。あわせてご覧ください。
自分の寄付金控除上限額を知りましょう
ふるさと納税は寄付金額のうち、自己負担金2,000円を引いた額が控除対象となります。しかし年収や家族構成などによって、全額控除される寄付金額の上限が決まっています。
お得に寄付するには、自分の年収や家族構成から導き出される寄付限度額を調べる必要があるんです。
控除額シミュレーションを活用しよう
控除額の計算は複雑で難しいので、ふるさと納税サイトなどのシミュレーションページを利用するのがおすすめ。
給与収入額と家族構成を入れるだけでふるさと納税の上限額がわかるので、さっそく試算してみてくださいね!
2023年お得な特産品ランキング
その他人気ジャンルの2023年おすすめランキングはこちらから!