イメージ画像

【2025年最新】ふるさと納税おすすめの「アイス」還元率ランキング

本ページはプロモーションが含まれています。

ふるさと納税でもらえるアイスクリーム返礼品の還元率ランキングをお届けします!

人気のブルーシールやドリームヒル牧場のアイスクリームなど、おすすめのアイスクリーム返礼品もご紹介。
5,000円の寄付でもらえるアイスクリーム返礼品や安心の無添加アイスクリーム返礼品のほか、アイスクリーム返礼品の選び方も解説しています。

ぜひふるさと納税で、美味しいアイスクリームをもらってくださいね。

そもそもふるさと納税とは?

ふるさと納税とは、自分が選んだ自治体に寄付ができる制度です。寄付金額のうち、2,000円を超えた分については翌年の住民税などから控除されるうえに、寄付先の自治体からアイスなどの返礼品がもらえます。
控除される金額は、年収などによって異なります。上限額を超えた分は自己負担になってしまうので、寄付をする前に自分の上限額を確認しておくことをおすすめします。

ふるさと納税「アイスクリーム返礼品」の選び方

たくさんあるアイスクリーム返礼品。ここでは、ふるさと納税でアイスクリーム返礼品を選ぶ際の手順をご紹介します。

1. 寄付金額を決める

ふるさと納税で寄付する金額を決めるには、まず自分の「控除上限額」を知る必要があります。

ふるさと納税では「年間の総寄付金額ー2,000円」の額が、税金から控除されます。

しかし「寄付するほど、控除額が増える」のではなく、「控除上限額」が決まっています。
控除上限額は、年収や家族構成などにより段階的に定められています。

控除上限額を超える分の寄付は「純粋な寄付」つまり自己負担となるので、控除上限額の範囲内で寄付するのがお得です。
また、住宅ローン控除や医療費控除なども考慮したより詳しい試算をしたい場合は、楽天ふるさと納税の「詳細版シミュレーター」が便利です。

楽天ふるさと納税「詳細版シミュレーター(2025年分)」

2. 返礼品を選ぶ

寄付金額が決まったら、アイスクリーム返礼品を選びましょう。

さまざまな選び方がありますが、いくつかのポイントをご紹介します。

還元率で選ぶ

お得なアイスクリーム返礼品が欲しい場合は、「還元率」が参考になります。この記事でご紹介している「還元率ランキング」を参考にしてください。

還元率とは「その返礼品が、市場で購入する場合に比べてどの程度お得か」ということを示す指標で、還元率が高いほど「お得な返礼品」だといえます。

アイスの種類で選ぶ

アイスクリームは、含まれる乳成分の量により、以下の4種類に分けられます。
それぞれ味も違うので、好みの種類のアイスクリームを選びましょう。

・アイスクリーム
乳固形分15.0%以上、うち乳脂肪分8.0%以上のアイスクリームです。

4種類のうちでは乳固形分と乳脂肪分が最も多く含まれており、ミルクの濃厚な味やコクが味わえます。

・アイスミルク
乳固形分10.0%以上、うち乳脂肪分3.0%以上のアイスクリームを指します。
牛乳と同程度の乳成分を含んでおり、植物油脂が入っていることもあります。

「アイスクリーム」よりもさっぱりとした味わいです。

・ラクトアイス
乳固形分3.0%以上のアイスクリームを指します。

乳固形分が「アイスミルク」よりかなり少なく、植物油脂が入っていることもあります。

・氷菓
アイスクリーム、アイスミルク、ラクトアイス以外のものを指します。

乳固形分をほぼ含まない、果汁などを凍らせたアイスキャンディーやかき氷などが該当します。

好きなブランドや店のアイスを選ぶ

ハーゲンダッツブルーシールなどの有名メーカーのアイスクリームやご当地自慢のアイスクリーム、地元の人気店のアイスクリームなども返礼品として提供されています。

内容量や申し込み・発送時期を確認

アイスクリーム返礼品の中には、大容量の返礼品もあります。内容量を確認するとともに、冷凍庫のスペースも確保しておきましょう。

また、期間限定で申し込みを受け付けている返礼品や、発送時期が限定されている返礼品もあります。返礼品ページの詳細を確認のうえ、申し込むようにしてください。

ふるさと納税「アイスクリーム」返礼品の還元率ランキング!


ふるさと納税で人気のおすすめ「アイスクリーム」返礼品



ふるさと納税「5,000円」でもらえるアイス返礼品

「5000円でもらえるアイス」返礼品を見る

ふるさと納税「無添加」のアイス返礼品

【無添加】アイスクリーム ミルク 80ml 6個セット

北海道中標津町

還元率19%

寄付金額10,000

無添加アイスクリームが6個入ったセットの返礼品です。細菌数が低く抑えられた中標津の生乳を使用し、アイスクリームの原料に安定剤や香料を使わずに加工されています。家族みんなで安心して食べることができる、ミルクアイスクリームです。

アイスクリームミルク80ml×6個
賞味期限:冷凍 1か月

北海道プレミアムアイスクリーム8個・フローズンヨーグルト2個セット 計10個

北海道中標津町

還元率34%

寄付金額14,000

中標津の良質な生乳を原料とした乳製品を作る工房「ラ・レトリなかしべつ」のアイスクリームとフローズンヨーグルトのセットです。新鮮な牛乳と厳選した道産の生クリーム、ビートグラニュー糖を使い、香料や安定剤、乳化剤等の添加物は一切不使用。ミルク味が4個、紅茶味・抹茶味・フローズンヨーグルトが2個ずつ入っています。

マヌカはちみつ無添加アイスクリーム 8個セット

秋田県仙北市

還元率-%

寄付金額16,500

ニュージーランドの代表的なはちみつ「マヌカハニー」とコクのある秋田県産のジャージー牛乳、生クリームと食塩だけで作ったアイスクリームです。凝固剤や安定剤が不使用なほか、砂糖も不使用。ジャージー牛乳とマヌカハニーの濃厚な風味が楽しめます。

その他の「無添加アイス」返礼品を見る

アイスクリームに合うふるさと納税「アイスコーヒー」返礼品

ここからは、アイスとあわせて飲みたいアイスコーヒーを紹介します。数あるアイスコーヒーの中から、3品を厳選して紹介します。

珈琲浪漫アイスコーヒー1L x 12本 無糖

愛知県名古屋市

還元率36%

寄付金額10,000

名古屋の喫茶店の味を自宅でも楽しめる、珈琲浪漫アイスコーヒーの返礼品です。保存料、着色料、香料を一切使っていない、レギュラーコーヒーを100%使用した濃い苦みのある味わいが特徴です。

珈琲浪漫アイスコーヒー無糖(1L x 12)
賞味期限 製造日より1年

しゃちブレンドアイスリキッドコーヒー 1000ml

愛知県名古屋市

還元率47%

寄付金額8,000~13,000

おいしいアイスコーヒーの返礼品です。添加物・香料を一切使わず、パプアニューギニア産の珈琲豆をアイス専用に焙煎して抽出。深みのあるコクと苦みが特徴です。アイスコーヒーやカフェオレで味わってお楽しみください。

以下から選択
しゃちアイスブレンドリキッドコーヒー (1,000ml x 6本)
しゃちアイスブレンドリキッドコーヒー (1,000ml x 12本)

成城石井 ペルー産 最高等級 アラビカ豆 オーガニック アイスコーヒー 無糖 1000ml山梨県南アルプス市12本

山梨県南アルプス市

還元率38%

寄付金額17,000

ペルー産の珈琲豆を使用した、成城石井のオーガニックコーヒーの返礼品です。雑味の少ないアラビカ豆を100%使用していて、深みと丸みを帯びた上質な苦みとまろやかで深いコクを楽しめます。香料不使用の、無糖アイスコーヒーです。

1000ml x 12本
賞味期限 製造日から300日

まとめ

ふるさと納税でもらえるアイスクリームの返礼品をご紹介しました。

返礼品に提供されているアイスクリームは、ご当地自慢の美味しいアイスクリームばかり。いろいろな自治体に寄付をして、全国の美味しいアイスクリームをぜひ味わってください。

以下の記事では、アイスクリーム以外にもチョコレートやプリン、ケーキなどの人気スイーツの返礼品の情報をまとめています。あわせてぜひご覧ください。