楽天ふるさと納税を使うメリットとは?人気の返礼品や人気自治体を紹介

本ページはプロモーションが含まれています。

楽天ふるさと納税は、普段の楽天でのお買い物と同じように寄付することができる人気のふるさと納税サイトで、特に楽天ユーザーの方を中心に人気を集めています。今回は、数あるふるさと納税サイトの中でも、老舗のひとつである「楽天ふるさと納税」について解説します。

目次

楽天ふるさと納税とは

楽天ふるさと納税

出典:楽天ふるさと納税

楽天ふるさと納税は、楽天グループが運営するふるさと納税ポータルサイトです。楽天市場と同じ操作感で全国の自治体へ寄付でき、返礼品の検索や比較、レビュー閲覧がしやすいのが特徴です。楽天IDでログインでき、支払いには楽天ポイントも利用可能。寄付履歴や申請書の管理もマイページで完結するなど、初心者でも使いやすい設計が魅力です。

提携自治体数は?

現在、楽天ふるさと納税の参加自治体数は1,714自治体。そして、掲載返礼品数は611,060点となっています。

たくさんの自治体が魅力的な返礼品を用意しています。
返礼品を選ぶ画面は、楽天市場とそっくりです。お買い物感覚で気軽に寄付できますね。

楽天ふるさと納税の運営企業

楽天ふるさと納税の運営はもちろん楽天です。
楽天は生活に密着したサービスを、70以上も展開しているのをご存知でしょうか? それらのサービスは、「楽天エコシステム」または「楽天経済圏」ともよばれており、同じ楽天IDで使えば使うほど、楽天ポイントをためやすくなっています。
もちろん、楽天ふるさと納税も「楽天エコシステム」の一角を担っています。楽天ポイントを使って寄付できたり、寄付をすると楽天ポイントがついたりとメリットが盛りだくさんです。

楽天IDを使ってふるさと納税できる

すでに楽天会員なら、特に新たに入力することなくふるさと納税することができます。マイページを見れば寄付した自治体の数や金額の合計、自己負担額などを確認できて便利ですよ。
楽天ふるさと納税は、楽天に会員登録しなくても利用できますが、楽天IDを作った方がお得です。なぜならば、楽天IDがあると寄付金額に対し楽天ポイントが付与されるためです。

楽天ふるさと納税はクレジットカード決済が可能

楽天ふるさと納税はクレジットカード決済が可能

イメージ画像

楽天ふるさと納税はクレジットカードで支払いができ、やはり楽天カードでの決済が一番お得です。さらにお得に楽天ポイントをためるなら、引き落としを楽天銀行にするのがおすすめです。

楽天カードは、ポイントがたまりやすいカードとしても有名ですよね。カードを作ると入会ポイントがもらえるキャンペーンも行っているので、まだ持っていないならこれを機に作ってみてはいかがでしょうか?入会キャンペーンでもらえるポイントは、時期により増減します。2,000ポイント以上もらえたら、実質、自己負担0円で返礼品をもらえることになりますよね。

2025年楽天ふるさと納税で貰える返礼品、高還元率ランキングTOP100

楽天ふるさと納税でもらえる返礼品の還元率を調査し、高還元率な返礼品をご紹介します。
お得な返礼品の指標、還元率は以下の計算で出しています。
還元率(%)=市場価格÷寄付金額
ふるさと納税ナビでは価格.comやAmazon、楽天市場で同じ商品の最安値を市場価格として参考にしています。また、新商品の家電などはメーカーのサイトや大手家電量販店の実売価格を参考にしています。

2025年楽天ふるさと納税ジャンル別、高還元率&コスパランキングベスト5

ここからは、既に欲しい返礼品が決まっている方に向けて楽天ふるさと納税で人気のジャンルごとに、高還元率の返礼品ランキングベスト5をご紹介します。

楽天ふるさと納税 【牛肉】高還元率ランキング

牛肉

イメージ画像

返礼品として特に人気が高いのが牛肉です。
ふるさと納税では国産ブランド牛の中でも、宮崎牛や佐賀牛など九州産のお肉が人気を集めています。ステーキ、しゃぶしゃぶ用スライスなど数多くの種類が提供されており、特に切り落とし肉は還元率が高い傾向があります。

牛肉の返礼品をもっと見る

楽天ふるさと納税 【豚肉】高還元率ランキング

豚肉

イメージ画像

ふるさと納税でもらえる豚肉は選択肢が豊富で、バラ肉、肩ロース、ヒレ肉などから必要に応じてお選びいただけます。お料理の幅が広がる大容量の切り落とし肉が特に人気です。

豚肉の返礼品をもっと見る

楽天ふるさと納税 【お米】高還元率ランキング

お米

イメージ画像

ふるさと納税では、コシヒカリをはじめ、あきたこまち、ゆめぴりかなど、様々な品種のお米が提供されています。自宅まで届けてもらえるので、重いお米をスーパーから運ぶ手間が省けるのも嬉しいポイントです。秋には新米が提供されることが多く、人気の品種は早々に受付終了となることもあるため新米が欲しい方は早めの寄付がおすすめです。

お米の返礼品をもっと見る

楽天ふるさと納税 【うなぎ】高還元率ランキング

うなぎ

イメージ画像

ふるさと納税のうなぎは、需要が高まる土用の丑の日だけでなく年間を通して人気の返礼品です。主な産地である鹿児島県、宮崎県、愛知県を中心に提供されています。

うなぎの返礼品をもっと見る

楽天ふるさと納税 【ホタテ】高還元率ランキング

ホタテ

イメージ画像

お刺身はもちろん、バター焼きやフライにしても美味しいホタテは、主に北海道の自治体から提供されています。中でも北海道白糠町北海道別海町のホタテはポータルサイトの人気ランキング常連で還元率も高い傾向があります。

ホタテの返礼品をもっと見る

楽天ふるさと納税 【カニ】高還元率ランキング

カニ

イメージ画像

ふるさと納税では、殻をむく手間がかからずカニしゃぶやお刺身などに使えるカニポーション(カニのむき身)が人気です。また、お鍋でだしを取って楽しみたい方は殻付きのボイルガニもおすすめです。

カニの返礼品をもっと見る

楽天ふるさと納税 【フルーツ】高還元率ランキング

フルーツ

イメージ画像

ふるさと納税では季節ごとの旬のフルーツが楽しめます。冬から春はいちご、夏はメロンやマンゴー、秋はシャインマスカットや桃、冬はミカンやリンゴがおすすめです。また、一度のお申し込みで数回に分けて返礼品が届く定期便や、先に申込をしておくことで旬の時期に届けてもらえる先行予約品も提供されています。

フルーツの返礼品をもっと見る

楽天ふるさと納税 【ビール】高還元率ランキング

ビール

イメージ画像

ふるさと納税でもらえるビールの中では、クラフトビールの還元率が高い傾向があります。アサヒスーパードライやキリン一番搾りなどのビールも提供されているので、還元率にこだわらずいつものビールが欲しい方はこちらから探してみてください。

ビールの返礼品をもっと見る

楽天ふるさと納税 【トイレットペーパー】高還元率ランキング

トイレットペーパー

イメージ画像

最近、お肉やお米などの食べ物に並んで人気が高まっているのが、トイレットペーパーやティッシュといった消耗品の返礼品。物価上昇の影響もあり楽天ふるさと納税の人気ランキングでも上位にランクインしています。また、食べ物と違い賞味期限もないため、冷蔵庫で場所を圧迫することもありません。

トイレットペーパーの返礼品をもっと見る

楽天ふるさと納税 【ティッシュペーパー】高還元率ランキング

ティッシュペーパー

イメージ画像

トイレットペーパーと並んで人気の日用品がティッシュ。両方欲しいという方は、トイレットペーパーとセットでもらえる返礼品も提供されています。(セット返礼品はこちら

ティッシュペーパーの返礼品をもっと見る

楽天ふるさと納税のメリット&強み

楽天ふるさと納税ならではの強みについて解説します。まだ楽天ふるさと納税で寄付したことがない方は必見です。

ポイント“支払い”が使える(付与は不可)

2025年9月いっぱいで、ふるさと納税をすることで楽天ポイントがたまる仕組みはなくなりました。しかし、貯めてある楽天ポイントを寄付に充当することは可能です。現金持ち出しを抑えたい方にはオススメです。

手続きのデジタル整備が成熟

楽天ふるさと納税は2015年5月にサービスが開始されたふるさと納税サイトの老舗。そのぶんノウハウも豊富なので手続きも非常に簡単になっています。ふるさと納税をまだしたことがないという方にとってとっつきやすいサービスと言えるでしょう。

「楽天ふるさと納税」は家電も取り扱っている

ふるさと納税サイトの中には家電の取扱い数が少ないポータルサイトもありますが、楽天ふるさと納税では家電の返礼品もしっかりとあります。空気清浄機や掃除機などの便利な生活家電から、電子レンジや炊飯器などの調理用家電まで、バラエティー豊かな家電が揃っています。家電を買い替えたいと思っている方は、お得に人気家電を手に入れるチャンスです。ぜひ楽天ふるさと納税をチェックしてみてください。

楽天ふるさと納税で人気の家電返礼品

楽天ふるさと納税で家電返礼品をもっと見る

楽天ふるさと納税のデメリット

楽天ふるさと納税は、家電の返礼品もあり、多くの自治体が参加しているポータルサイトで返礼品選びの選択肢は豊富にあるため、これといったデメリットは特にありません。
強いて言えば、楽天のサイトデザインは良くも悪くもクセが強いため、その点をデメリットと感じる方もいるかもしれません。

楽天ふるさと納税での人気自治体

「お得な楽天ふるさと納税で、多くの人に選ばれている人気の自治体を知りたい」という人に、食品から家電・寝具まで素敵な返礼品が揃った自治体をご紹介します。

北海道紋別市

いくらやズワイガニなど北海道ならではの海産物の返礼品が人気の紋別市。楽天ふるさと納税の年間総合ランキングで上位に入るほど人気です。



北海道紋別市の返礼品をもっと見る

山形県寒河江市

山形県寒河江市も美味しい特産品が人気です。お米、山形牛、果物などなど、食卓を華やかに彩ってくれる食品の返礼品がたくさんあります。ふるさと納税で食品をもらうだけでも節約になるのに、楽天ポイントまでもらえるなんて、とてもお得ですよね。



山形県寒河江市の返礼品をもっと見る

和歌山県有田市

和歌山県有田市で人気の返礼品は「有田みかん」と「うなぎ」です。みかんそのものから、ジュースなどの加工品までバリエーション豊富。うなぎの蒲焼は、温めてご飯にのせるだけですぐに食べられるので、忙しいときやちょっと贅沢したいときにもおすすめです。



和歌山県有田市の返礼品をもっと見る

群馬県昭和村

群馬県昭和村は電化製品が強い自治体として知られています。大人気、バルミューダの扇風機やキヤノンのインクジェットプリンタなどの返礼品がもらえます。



群馬県昭和村の返礼品をもっと見る

愛知県幸田町

愛知県幸田町は、エアウィーヴ製品が返礼品にあります。一流アスリートをはじめ、体のケアに気を使っている人に絶大な人気を誇るマットレスです。



愛知県幸田町の返礼品をもっと見る

たくさんのエアウィーヴの返礼品を比較したい人はこちらをご覧ください↓

楽天ふるさと納税の返礼品をを選ぶポイント

今年のふるさと納税は、楽天ふるさと納税からお得に寄付をしましょう。楽天ふるさと納税でお得に返礼品を選ぶ方法を紹介します。

楽天ふるさと納税内のランキングから選ぶ

楽天ふるさと納税で返礼品を探すときは、ランキングを利用するのもひとつの方法です。人気の返礼品がカテゴリ別に紹介されているので、多くの人に支持されている返礼品を見つけやすいからです。
ランキングは常に更新されています。
返礼品ランキング総合TOP100はこちらから

楽天ポイントでもらえる返礼品の還元率を把握する

当サイト、ふるさと納税ナビでは、さまざまな返礼品の還元率を市場価格と照らし合わせ徹底調査。随時紹介しています。寄付をする前に、毎回必ずチェックしましょう。

楽天ふるさと納税利用者の口コミ・評判は?

何度もお伝えしていますが、楽天ふるさと納税の最大の魅力はポイント還元。お買い物マラソンや5と0のつく日など、各種もらえるポイントが増えるキャンペーンは、ふるさと納税の寄付も対象になります。
ふるさと納税利用者の口コミでも、楽天ポイントがたまりやすいという声が多いです。
また、その他ふるさと納税ポータルサイトを実際に使った方の口コミをまとめた記事もありますので、気になる方はぜひこちらも参考にしていただければ幸いです。
ふるさと納税の良い&悪い口コミ大公開!おすすめサイトと人気返礼品、人気自治体も紹介

まとめ

ふるさと納税サイトの老舗、楽天ふるさと納税は多くのユーザーに利用されている人気のふるさと納税サイトです。
物価高騰も著しい昨今、賢くふるさと納税を利用することは家計を助け、可処分所得の増加や節約にもつながります。
この記事をご参考に、お得な楽天ふるさと納税をぜひご利用ください。

以下の記事では、楽天ふるさと納税を含めた主要ふるさと納税ポータルサイトをプロ目線で比較しています。併せてご覧ください。

また、以下のページでは楽天ふるさと納税で申し込める返礼品についてジャンル別に詳しく紹介していますので是非ご覧ください。