【2024年最新】ふるなびのキャンペーンを解説!最大50%還元も
ふるさと納税ポータルサイト「ふるなび」では、「ふるなびコイン」の付与率が大幅アップするキャンペーンなどを実施しています。
条件をすべて満たせば、最大で寄付金額の50%相当のふるなびコインが還元される場合もあります。
この記事では、ふるなびで開催中のキャンペーンやふるなびの返礼品の特徴を解説。
キャンペーン中にぜひ寄付したいふるなびの人気返礼品も紹介します。
目次
ふるなびとは
ふるなびは、ふるさと納税の手続きができるウェブサイト「ふるさと納税ポータルサイト」のひとつです。
人気の理由は、何といっても家電の返礼品が豊富なこと。取り扱い点数5,600点以上と、ふるさと納税ポータルサイトの中でもトップレベルです。
また、寄付で貯まる「ふるなびコイン」の付与率が大幅にアップするキャンペーンも定期的に開催。お得にふるさと納税ができることでも人気です。
さらに、寄付金額が50万円以上の人を対象とする手続き代行サービス「ふるなびプレミアム」も好評。忙しいけれど、控除上限額近くまでふるさと納税をしたい人などに便利なサービスです。
ふるなびコインキャンペーンやふるなびプレミアムについては、この記事の後段で詳しく説明します。
ふるなびのキャンペーン
ふるなびでは、寄付をすることでふるなびコインが還元されるキャンペーンを開催しています。
還元率が高いことが特徴で、最大で寄付額の50%相当のふるなびコインが還元されることも。お得にふるさと納税をしたい方は、ふるなびのキャンペーン参加がおすすめです。
ふるなびコインとは?
ふるなびコインはふるなびでの寄付や、ふるなびが運営するポイントサービス「たまるモール」などのふるなび関連のサービスを利用することでもらえるコインです。
貯まったコインは、Amazonギフト券やPayPay残高に交換できます。
ふるなびで実施されるキャンペーン期間中は、ふるなびコインの付与率が通常よりも大幅にアップ。ふるさと納税も、この期間に寄付をするとお得です。
ふるなびコインを楽天ポイントにも交換できる!
2022年6月より、ふるなびコインを楽天ポイントにも交換できるようになりました。
楽天ふるさと納税もまた、ふるなびと同様大規模なふるさと納税ポータルサイト。2つのサイトを併用することもできそうです。
ふるなびで利用できるキャンペーンコードはある?
ふるなびで開催されるキャンペーンは通常、キャンペーンコード不要のエントリー制となっています。ただし、今後キャンペーンコードが必要なキャンペーンが開催される可能性もございますので、詳細は以下ページをご確認ください。
2024年9月現在開催中:ふるなびメガ還元祭
ふるなびでは、Amazonギフト券や楽天ポイントなどに交換できる「ふるなびコイン」が最大50%還元される「ふるなびメガ還元祭」を、2024年9月30日まで実施中です。
最大還元率を達成するには複数条件を満たす必要がありますが、他のポータルサイトと比較してもかなり高い還元率だといえます。
ふるなびメガ還元祭では、以下の3つのキャンペーンに事前エントリーのうえ、参加条件をすべて満たして特定の返礼品に寄付し、さらに「ふるなびジャンボ」で1等が当選した場合は、最大で寄付金額の50%相当分のふるなびコインが付与されます。
・得トクキャンペーン
・コイン増量キャンペーン
・ふるなびジャンボ
ただし、Yahoo!ショッピング内に出店されている「ふるなび」を経由した寄付はキャンペーンの対象外となります。
得トクキャンペーン
ふるなびにログインのうえ「得トクキャンペーン」に事前エントリーし、クレジットカードやAmazon Pay、PayPay、楽天ペイやd払いで決済を行って寄付をすることで参加できます。
寄付の対象(返礼品)や決済方法により、ふるなびコインの付与率が以下のように異なります(2024年9月26日時点)。
コイン増量キャンペーン
ふるなびにログインのうえ「コイン増量キャンペーン」に事前エントリーし、ふるなびでクレジットカード、Amazon Pay、PayPay、楽天ペイやd払いによる決済で寄付をしたすべての方を対象に、以下の付与率(2024年9月26日時点)でふるなびコインが付与されます。
ふるなびジャンボ
ふるなびにログインのうえ「ふるなびジャンボ」に事前エントリーし、クレジットカード決済やAmazon Pay、PayPay、楽天ペイやd払いで寄付申し込みを完了することで抽選に参加できます。
抽選によるふるなびコインの付与率は、以下となっています(2024年9月26日時点)。
決済サービスのキャンペーン
寄付の決済に使う決済サービス側でも、各種キャンペーンを実施している場合があります。あわせて利用すると、さらにお得に寄付ができます。
返礼品のレビュー投稿で最大200コイン
ふるなびに会員登録し、「レビュー数が5件未満の返礼品」に対してレビュー投稿を行うと、ふるなびコイン200コインが付与されるキャンペーンです。
ふるなびコインをもらえる回数に制限はなく、レビュー5件未満の複数の返礼品に寄付をしてレビューを投稿した場合も、すべての投稿が付与対象となります。
「事前エントリー+寄付」でふるなびコイン付与【2024年9月30日まで】
キャンペーンに事前エントリーのうえ特定の返礼品に寄付をすると、寄付金額の1%相当のふるなびコインが付与されます。
対象の返礼品については、キャンペーンページをご確認ください。
ふるさと納税サイトのポイント付与禁止、ふるなびのキャンペーンはどうなる?
総務省は2024年6月、ふるさと納税制度の規定の見直しを行う旨を発表しました。
見直しの内容には、自治体に対し「寄付者へポイントを付与する仲介サイト」の利用を禁止する旨が含まれています。
「ふるなびコイン」も、ここでいう「ポイント」と同等の扱いとなることが予想されます。
新しい規定は、2025年10月からの適用が予定されています。
ポイント付与キャンペーンは他のふるさと納税ポータルサイトも実施していますが、これらのキャンペーンは2025年10月からはなくなる可能性が高いとみられています。
このため2025年は、9月までにふるさと納税を行うとお得に寄付ができるかもしれません。
ふるなびの返礼品の特徴
ふるなびに掲載されている返礼品の特徴は、何といっても家電の返礼品が豊富なこと。また、旅行体験型の返礼品「ふるなびトラベル」やポイント制ふるさと納税「ふるなびカタログ」も揃えていることです。
家電の返礼品が豊富!
取り扱い点数が多いだけでなく、人気の高い家電製品が揃っているので「以前から欲しかった家電」も見つかるかもしれません。
高額な返礼品もあるため、高額の寄付を効率よく行いたい場合にも便利です。ここからはふるなびでレビューを多く集めている返礼品をいくつかご紹介します。
ポイント制ふるさと納税「ふるなびカタログ」
ふるなびカタログとは、ふるさと納税の寄付でポイントを受け取り、後日好きなタイミングで特産品と交換できるポイント制ふるさと納税です。
寄付後に発行されるポイントには有効期限がなく、翌年に持ち越すことも可能。「寄付をしたいけれど、返礼品を選ぶ時間がない」という場合や、特産品選びに迷う人にとって、とても便利なシステムです。
発行されたポイントは、寄付した自治体が提供する特産品とのみ交換が可能です。
旅行体験型返礼品「ふるなびトラベル」
寄付金額に応じて発行される「トラベルポイント」を利用して、寄付先の自治体にあるホテルや旅館に宿泊できるサービスです。
北海道函館市、石川県金沢市、岐阜県高山市、京都府京都市などの人気の観光地を含む104自治体、5,856件の宿泊施設やサービスが選べます。
トラベルポイントは無期限で、翌年への持ち越しや積み立てもできるため、好きな時期に旅行できるのも便利です。
*「利用目安ポイント」は、ホテル・旅館等の利用料金を2名で利用した場合の、1泊での一人あたりの料金目安です。プランや人数、時期や施設タイプにより金額が異なる場合があります。
手続きはおまかせ!「ふるなびプレミアム」
「ふるなびプレミアム」は、50万円以上の寄付をする方限定の寄付代行サービスです。
寄付プランの提案から返礼品の選別、寄付手続き完了までを無料で代行してくれます。
「ふるさと納税を利用したいけれど、忙しくて返礼品を選んでいる時間がない」という場合や、「控除上限額や寄付手続きなど、やっぱりよくわからない」という方などに好評。登録者は3,000人を超えます(2022年12月現在)。
ふるなびのシミュレーションは使いやすい!
ふるさと納税では、寄付した金額のうち2,000円を超える部分が、所得税や住民税から控除されます。
ただし控除額には、収入などに応じて上限が定められています。この上限となる金額を「控除上限額」と呼びます。
控除上限額を超えて寄付した分の金額は、控除されません。
このためふるさと納税をお得に利用するには、まず自分の「控除上限額」を知り、その範囲内の金額で寄付を行う必要があります。
自分の年収がいくらなのかを調べ、総務省作成の早見表に照らし合わせると、控除上限額の目安を知ることができます。早見表は総務省のホームページのほか、以下の記事でも見ることができます。
ただし早見表では、社会保険料控除や医療費控除などの条件が考慮されていないため、算出される額はかなり大まかな目安額となります。
より正確な控除上限額を知るには、ふるさと納税ポータルサイトが提供している「控除上限額シミュレーター」を使うと便利です。
ふるなびのシミュレーターでは、扶養家族の人数や社会保険料等の金額、医療費控除の金額などを入力すると、控除上限額が自動計算されます。
会員登録していれば、計算結果がマイページに保存されます。複数回の寄付を行う場合に毎回控除上限額を計算しなおす必要がなく、「控除上限額までの寄付可能額が、あといくら残っているのか」がひと目でわかるので便利です。
ふるなびのアプリはある?
ふるさと納税ポータルサイトの中には、スマートフォン用のアプリケーションも用意しているサイトもあります。一方、ふるなびにアプリはありません。
しかし、ふるなびのサイトをスマートフォンのブラウザで開くと、レイアウトが整理されていて見やすく、パソコンで操作する場合と同じぐらい簡単に使うことができます。
まとめ
「ふるなび」で実施されているキャンペーンについて解説しました。
さまざまな条件を満たすことで、寄付でもらえる「ふるなびコイン」の付与率がアップしていきます。
ふるなびで寄付をするなら、これらのキャンペーンを利用して寄付をするのがお得。ふるなびで、ふるさと納税をお得に、楽しく活用してください。