【2025年最新】ふるさと納税の隠れた名品おすすめ23選!
毎年ふるさと納税をしていると、魚介類や牛肉などの定番返礼品だけではなく、珍しい品や隠れた名品などの返礼品も欲しくなりますよね。
そこでこの記事では、ふるさと納税で提供されている「隠れた名品」の返礼品をご紹介。
ふるさと納税でしかもらえない隠れた名品から、思わずツッコミたくなるユニークな返礼品まで、自治体のセンス溢れる名品の返礼品をご紹介いたします!
【人気ふるさと納税サイトの注目特集】
■ふるなび
⇒期間限定『ふるなびWeek』開催中!11/16まで!
■ふるさとチョイス
⇒おいしさそのまま 生産者を応援できる『訳あり品』特集
■ふるさとプレミアム
⇒生活必需品こそふるさと納税『日用品』特集
■楽天ふるさと納税
⇒今日寄付すれば明日届く『最強翌日配送』特集
目次
ふるさと納税の「隠れた名品」とは?
ふるさと納税には、一般的に知られていないものの、非常に質が高く魅力的な返礼品が多く提供されています。このような名品には、伝統工芸品や地域限定のものなど、通常は出回りにくい希少品、地元の職人技が光る品、ユニークなものなどがあります。
ふるさと納税の「隠れた名品」を選ぶポイント
隠れた名品を後悔せずに選ぶために、希少性だけでなく実用性も考慮しましょう。また、定番品と比べて情報が少ないため、口コミや体験談などをしっかり確認しておくと安心です。数量限定や期間限定のものも多くあるため、申込のタイミングに気を付けましょう。
ふるさと納税の「隠れた名品」の探し方
ふるさと納税のサイトで隠れた名品や珍しい品を探したいときは、特集ページで探してみるのがおすすめです。「スタッフおすすめ」「ご当地名品特集」として、伝統の品や珍しいものを紹介していることも多いです。特に、地酒、スイーツ、家具などの木工製品、寝具などは、特集ページでよく紹介されており、隠れた名品の中でも人気が高い銘品も多ので、ぜひチェックしてみてください。
ふるさと納税ポータルサイトおすすめの「隠れた名品」
まずは、ふるさと納税ポータルサイトが特集している「隠れた名品」や「感動の一品」をご紹介します。
【ふるさと納税】 南部鉄器 鉄瓶 八千草 1.2L 【OIGEN 作】 IH調理器 伝統工芸品 白湯がオススメ! やかん ケトル キッチン用品 食器 日用品 雑貨 日本製 鉄分 白湯 デトックス 調理 アウトドア 職人 [Z0018]
岩手県奥州市の老舗鋳物メーカー「及源鋳造(OIGEN)」による職人仕立ての南部鉄器です。鉄瓶で沸かしたお湯は、鉄分が微量に溶け出しカルキ臭が軽減されて口当たりがまろやかになります。日常使いのしやすいIHに対応した鉄瓶で、和・洋どちらの空間にも馴染むデザインです。
ふるさと納税でもらえる隠れた名品~高額編~
ふるさと納税の返礼品の中には、非常に高額な純金でできた返礼品も存在します。純金トランプについては、申し込みがあったことがニュースにもなりましたし、ご存じの方もいるのではないでしょうか?
控除額がたっぷりある方は、ぜひご検討ください!
ふるさと納税でもらえる隠れた名品~物品編~
普段なかなか見かけることがないような逸品の返礼品をご紹介します。
「交野市のマンホールは持っている」という全国のマンホールマニアの皆様、ご安心ください。ふるさと納税でもらえるマンホール、まだまだありますよ ↓↓↓
ふるさと納税でもらえる隠れた名品~サービス・権利編~
実用的なサービスやちょっと変わったサービス、権利などの返礼品も提供されています。
ふるさと納税でもらえる隠れた名品~体験編~
人生は、「体験」の連続。「やってみたかったこと」「そんな機会があるなら、ぜひチャレンジしてみたいこと」をふるさと納税で体験して、人生の質を上げませんか?
ふるさと納税でもらえる隠れた名品~食べ物・飲料編~
食品や飲み物の返礼品といえば、お肉やお米などの大容量返礼品や季節のフルーツ返礼品などのイメージが強いかもしれません。しかし、「ひそかな人気を誇る返礼品」もあるのです。
ふるさと納税でもらえる隠れた名品~おもちゃ・ホビー編~
ふるさと納税ならではの素朴なおもちゃや、趣向を凝らしたホビー系の返礼品をご紹介します。
2025年人気のふるさと納税おすすめ高還元率ランキング
最後に、各ふるさと納税ポータルサイトで提供中の全返礼品の中から高還元率の返礼品TOP10をご紹介します。
還元率が高いお得な返礼品も「隠れた名品」と言えるかもしれませんね。
還元率ランキングはこちら
楽天ふるさと納税でもらえる隠れた名品
楽天ふるさと納税に出品されている返礼品の中から、隠れた名品を紹介します。あまり知られていないけれど、コアなファンが多く、おすすめの返礼品です。
【定期便3ヶ月】インドの青鬼(24缶)クラフトビール
長野県佐久市
還元率25%
寄付金額78,000円
「インドの青鬼」は魔性のビールとしてファンに広く知られるインディア・ペールエールです。グラスに注ぐと柑橘系の香りが広がり、口に含むとホップ由来の強烈な苦みとモルトの深いコクを感じる、甘みと苦みのバランスが特徴。3か月の定期便のため、クラフトビールを日常的に楽しみたい方やインディア・ペールエールが好きな方におすすめです。
インドの青鬼350ml 24缶 1ヶ月に1ケース 計3ケース
【年間5.7万食突破】<宮内庁献上品>手延べそうめん2種食べ比べ
長崎県南島原市
還元率27%
寄付金額2,000〜23,000円
宮内庁献上実績のある川上製麺が仕立てた、手延べそうめん「川上の糸」の返礼品です。しっかりとしたコシと滑らかな舌触りが特徴です。こだわりの素材で作られ、噛むほどに小麦の旨みと甘みが広がります。伝統を受け継ぐ三世代の麺師が一貫して手づくりを続けています。 化粧箱で届くため、自宅用にはもちろん贈答用としてもおすすめです。
下記からお選びください。
・10束(各5束)
※メール便ケースでお届けします
・50束(各25束)
・100束(各50束)
・200束(各100束)
・400束(各200束)
※化粧箱でお届けします
※宮内庁献上手延べそうめん:50g/束
※九州産小麦粉100%手延べそうめん:50g/束
三徳包丁 万能包丁 両刃 オールステンレス 関刀神 165mm
岐阜県関市
還元率-%
寄付金額5,000円
700年以上の刀鍛冶の歴史を誇る岐阜県関市で、日本刀の鍛造技術を受け継ぐ職人が刃付けと仕上げを行う包丁ブランド「関刀神」の返礼品です。刃からハンドルまで継ぎ目のないステンレス一体構造でカビやサビ、ニオイ移りを防ぎます。食洗機対応でお手入れも簡単。耐摩耗性と切れ味の持続性に優れ、長期間研がずにスムーズな切れ味を保てます。女性にもフィットする軽量設計で、長時間の調理にもおすすめです。
サイズ 全長290mm、刃渡り165mm
重さ 約150g
ふるさと納税 変わり種・隠れた名品に関するQ&A
Q. 実際「隠れた名品」返礼品って寄付されているの?
A.実は、本記事から高額寄付をする方は少なくないんです。
高額寄付は、一回の寄付で控除上限額近くまで寄付ができることがメリット。
またふるさと納税を長年やっている方は「日用品や家具、家電製品などの返礼品はひと通りもらった」という方も多く、本記事でご紹介しているような「隠れた名品」の返礼品を探す方も案外多くみられます。
Q. 体験型返礼品に申し込む際の注意点は?
A. 日程や内容などの詳細をしっかり確認しましょう。
「せっかく寄付したのに、日程が合わず体験に行けない」…なんてことにならないよう、申し込む前に体験の条件や手順などの詳細をよく確認して検討しましょう。
まとめ
ふるさと納税でもらえる「隠れた名品」の返礼品をご紹介しました。
ふるさと納税を楽しむなら、自治体自慢の「隠れた名品」の返礼品もぜひとも体験してください。新たな自治体の魅力が見えて、ますますふるさと納税が楽しくなるに違いありません。
高額返礼品の中には、高額ならではの隠れた名品も・・・!?ぜひ、こちらの記事もあわせてご覧ください。


























