ふるさと納税で旅行へ!おすすめ「旅行券・宿泊券」還元率ランキング
イメージ画像

【2025年最新】ふるさと納税でもらえる「旅行券&宿泊券」のおすすめ還元率ランキング

本ページはプロモーションが含まれています。

ふるさと納税では、宿泊券も返礼品として提供されています。

人気観光地のホテル・旅館の宿泊券や、JTBやHISのツアーで使えるクーポン星野リゾートの宿泊券ディズニーリゾートに行く際に便利なホテルの宿泊券など、全国各地の宿泊券が返礼品として提供されています。

中には還元率が40%を超える宿泊券返礼品もあり、とてもお得。いつもよりグレードの高いホテルの利用や長期滞在も可能になるでしょう。

この記事では、ふるさと納税で特におすすめの宿泊券返礼品を紹介します。地域別・寄付金額別のおすすめ返礼品も紹介していますので、ぜひ返礼品選びの参考にしてください。

ふるさと納税の「宿泊券」の仕組み

ふるさと納税を利用して旅行へ行く場合、大きく分けて2つの方法があります。

1つは、旅館やホテルなどの宿泊施設の宿泊券の返礼品をもらう方法です。還元率が30%以上の宿泊券もあるので、泊まりたい施設が決まっている場合は、お得に泊まることができます。

2つめは、JTBや楽天などが発行している「旅行券」または「旅行クーポン」の返礼品をもらう方法です。
返礼品により規定は異なりますが、宿泊費だけでなく往復の交通費などの支払いにも充当できます。「交通手段や宿泊施設は未定だけど、行き先は決まっている」という場合におすすめです。

ふるさと納税「旅行券・宿泊券」おすすめランキング

ふるさとでもらえる「旅行券・宿泊券」のおすすめランキングです。

このランキングは、各ふるさと納税ポータルサイトの「レビュー数」をもとに作成しています。レビュー件数の多さは「多くの人から申し込まれている」ことを示し、すなわち「人気の度合い」だと考えられます。ぜひ返礼品選びの参考にしてください。

エリア別にランキングをチェックしたい方はこちら

【還元率30%】迷ったらこれ!旅行クーポンがおすすめ

旅行券や宿泊券の返礼品はたくさんあるので、迷う場合はJTBや日本旅行などの旅行券がおすすめです。
旅行したい自治体を寄付先に選べば、通常のJTB旅行券や日本旅行券と同じ使い方ができるので、とても便利ですよ。
また楽天ユーザーの方には、楽天トラベルでの予約時に利用できるクーポンもおすすめです。

旅行クーポン返礼品は基本的に、還元率30%で提供されています。

JTBふるさと旅行クーポン・ふるさと旅行券

ふるさと納税の返礼品として提供されているJTBの旅行クーポンには、以下の2種類があります。

JTBふるさと旅行クーポン

Eメールで届くクーポンで、宿泊費だけでなく交通費も含まれたツアーへの申し込みに使えます。

「JTBふるさと旅行クーポン」返礼品をもっと見る

JTBふるさと旅行券

紙券が自宅に届くタイプのクーポン券で、宿泊費だけでなく、交通費も含まれたツアーへの申し込みに使えます。

「JTBふるさと旅行券」返礼品をもっと見る

日本旅行 地域限定旅行クーポン

「日本旅行 地域限定旅行クーポン」返礼品をもっと見る

HISふるさと納税クーポン

「HISふるさと納税クーポン」返礼品をもっと見る

楽天トラベルのふるさと納税クーポン

「楽天トラベルクーポン」返礼品をもっと見る

ふるなびトラベル

富士屋ホテル

神奈川県箱根町

還元率-%

寄付金額150,000

寄付額に応じた「ふるなびトラベルポイント」が即時付与される返礼品です。ポイントは、寄付先の自治体での宿泊や食事、体験などの支払いに充当できます。

45,000Pt利用

「ふるなびトラベル」をもっと見る

【エリア別】お得な還元率25%以上の旅行券・宿泊券返礼品

還元率25%以上のお得な宿泊券返礼品を、全国のエリア別にご紹介します。

北海道・東北

北海道・東北の「宿泊券・旅行券」をもっと見る

関東

関東の「宿泊券・旅行券」をもっと見る

中部

中部の「宿泊券・旅行券」をもっと見る

関西・北陸

関西・北陸の「宿泊券・旅行券」をもっと見る

中国・四国


中国・四国の「宿泊券・旅行券」をもっと見る

九州・沖縄


九州・沖縄の「宿泊券・旅行券」をもっと見る

【寄付金額別】旅行券・宿泊券の還元率ランキング

寄付金額帯ごとの宿泊券返礼品の還元率ランキングです。どれも高還元率な宿泊券ばかりですよ。

寄付額1万円~10万円未満

寄付額1万円~10万円未満の「宿泊券・旅行券」をもっと見る

寄付額10万円~20万円未満

寄付額10万円~20万円未満の「宿泊券・旅行券」をもっと見る

寄付額20万円以上

寄付額20万円以上の「宿泊券・旅行券」をもっと見る

ふるさと納税で人気の星野リゾート宿泊券


日本各地に人気のリゾート施設や温泉旅館などを展開する星野リゾートの宿泊券の返礼品です。
星野リゾートの全ての返礼品をチェックしたい方はこちらからご確認ください。

その他星野リゾートの宿泊券はこちらから↓

ディズニーリゾート周辺のホテル宿泊券

千葉県浦安市からは、ディズニーランドやディズニーシーへ遊びに行く際に便利なホテルの宿泊券が返礼品に登場しています。

その他、ディズニー関連ホテルの返礼品情報はこちらにもまとめています↓

全国の温泉地の宿泊券おすすめ返礼品

全国各地の温泉地のおすすめ宿泊券返礼品を紹介します。

北海道・東北のおすすめ温泉宿泊券

「北海道・東北の温泉」宿泊券返礼品をもっと見る

関東のおすすめ温泉宿泊券

「関東の温泉」宿泊券返礼品をもっと見る

中部・関西のおすすめ温泉宿泊券


「中部・関西の温泉」宿泊券返礼品をもっと見る

中国・四国のおすすめ温泉宿泊券


「中国・四国の温泉」宿泊券返礼品をもっと見る

九州・沖縄のおすすめ温泉宿泊券」

「九州・沖縄の温泉」宿泊券返礼品をもっと見る

ふるさと納税「旅行券・宿泊券」のQ&A

Q. 宿泊券返礼品の有効期限は?

A. 返礼品により異なります

ふるさと納税の宿泊券返礼品の有効期限は返礼品により大きく異なり、5年間有効という返礼品もあれば、6ヶ月などと短い場合もあります。
申し込みの前に有効期限を確認し、期限が短い返礼品は、旅行に行きたい時期にあわせて申し込むといいでしょう。

Q. 宿泊券返礼品は他人に譲渡できる?

A. 返礼品により異なります

「ふるさと納税の宿泊券返礼品をプレゼントしたい」と考える方もいるでしょう。
返礼品によっては、寄付者以外でも使用可能な場合もあります。ただし、寄付者本人に確認の連絡が入ることが多いようです。

宿泊券返礼品の譲渡の可否は、返礼品の詳細ページに記載がある場合があります。記載がない場合は、自治体や宿泊施設に確認してください。

まとめ

ふるさと納税でもらえる宿泊券の返礼品を紹介しました。
人気の観光地で宿泊料金が高騰している場合も、実質自己負担2,000円で返礼品がもらえるふるさと納税を活用すれば、お得に宿泊することができます。
ぜひふるさと納税の寄付で自治体を応援するとともに、実際にその地を訪れて、楽しい時間を過ごしてくださいね。

その他、航空券や商品券の返礼品も記事で紹介しています。あわせてぜひご覧ください。

※ふるさと納税ポータルサイトによっては、同じ自治体の同じ返礼品でも内容量や寄付金額が異なる場合があります。これはふるさと納税ポータルサイトへの掲載手数料の違いから、自治体に届く金額が異なるためです。ふるさと納税ナビを参考に、ぜひお得な返礼品を見つけてくださいね。