イメージ画像

ふるさと納税の人気カレー!おすすめ還元率ランキングをご紹介

本ページはプロモーションが含まれています。

ふるさと納税の返礼品には、自治体自慢の和牛のお肉や特産の野菜などを使った人気のご当地カレーがたくさん提供されています。

長期保存が可能なレトルトカレーも種類豊富に提供されており、忙しい時でも温めるだけで手軽に食べられてとても便利。災害用の食糧備蓄としても役立つため、人気の高い返礼品です。

この記事では、レトルトカレーからちょっと変わったカレーまで、人気のカレー返礼品をたっぷりとご紹介します。
還元率も紹介していますので、返礼品を選ぶ時の参考にしてくださいね。

ふるさと納税でもらえるカレーの還元率ランキング

お得なカレー返礼品を探したい場合は、返礼品の「還元率」に注目してください。
還元率とは、「その返礼品が実売価格(店舗での販売価格)に対してどの程度お得なのか」を示す指標で、以下の計算式で算出されます。

還元率(%) = 返礼品の実売価格(送料含む)÷ ふるさと納税の寄付金額(円)× 100

還元率の数値が高いほど「お得な返礼品」だといえます。

ここでは、ふるさと納税ポータルサイトで提供中の全カレー返礼品の中から、還元率の高い返礼品をランキング形式でご紹介します。

このランキングは還元率のほかにも、寄付金額やふるさと納税ポータルサイト、レビュー件数などでも絞り込み検索ができます。

レビュー件数の多さは「多くの人が申し込んでいる」ことを示すので、返礼品の人気の高さの指標ともなります。
したがって「レビュー件数」で絞り込むと「人気ランキング」としてもご覧いただけますよ。

レビュー高評価!人気レトルトカレー返礼品

レトルトカレーは温めるだけですぐ食べられる手軽さだけでなく、災害用の備蓄食品としても役立つため、人気の高い返礼品です。

ここでは、各ふるさと納税ポータルサイトで提供されているレトルトカレー返礼品の中から、レビュー高評価の人気返礼品をご紹介いたします。



「レトルトカレー」返礼品をもっと見る

素材にこだわった人気カレー返礼品

地域特産の自慢の素材を使ったご当地カレーの人気返礼品をご紹介。ふるさと納税返礼品ならではの味が楽しめますよ。





ラウンジの味を自宅で!JALカレーの返礼品

羽田空港と成田空港国際線のJALラウンジで提供されている「JAL特製オリジナルビーフカレー」は、やわらかい牛肉の大きな塊とスパイスの効いた深みある味わいで、根強いファンの多い逸品。
「出発前に必ず食べる、あの味」が、ふるさと納税なら自宅に居ながらにして味わえますよ。

ちょっと変わった話題のレトルトカレー返礼品

いつもとは少し気分を変えたい方に向けて、ここでは「ちょっと変わったレトルトカレー」の返礼品をご紹介します。



ふるさと納税でもらえるおすすめ「ごはん」返礼品

カレーを食べるなら欠かせないのが、ごはん。せっかくのふるさと納税ですから、カレーと一緒にごはんももらっておきましょう!



「ごはん」返礼品をもっと見る

ふるさと納税でもらえる「カレー皿」返礼品

カレーは、やはりカレー皿で食べると美味しいもの。見栄えも良く、カレーをよりいっそう楽しめます。
ここでは、ふるさと納税でもらえる地域特産の焼き物などのカレー皿返礼品をご紹介します。

「カレー皿」返礼品をもっと見る

ふるさと納税でもらえる「カレーパン」返礼品

ふるさと納税でもらえるカレーパンは、ブランド和牛の牛肉がゴロゴロ入ったカレーパンや国産小麦を使ったカレーパンなど、地域のこだわりが詰まったとびきり美味しいカレーパン。
いつも買うカレーパンとは違う「ご当地カレーパン」を味わってみませんか?


「カレーパン」返礼品をもっと見る

まとめ

ふるさと納税でもらえるカレー返礼品をご紹介しました。

自治体特産の食材を使ったこだわりのカレーや、高級レストランで食べるような贅沢なカレーも返礼品として提供されています。カレー好きな方は、ぜひいくつかの自治体に寄付して、ご当地カレーを食べ比べてみてください。

※ふるさと納税ポータルサイトによっては、同じ自治体の同じ返礼品でも金額や内容が違うことがあります。これはポータルサイトへの掲載手数料に違いがあり、同じ返礼品でも自治体に届く金額が異なるため。ランキングなどを参考に、ぜひお得な返礼品を見つけてくださいね。