【2023年最新】ふるさと納税でAmazonギフト券がもらえる。最新キャンペーン情報
イメージ画像

【2025年最新】ふるさと納税でAmazonギフト券がもらえる。現在のキャンペーン情報を調査

本ページはプロモーションが含まれています。

2025年4月現在、ふるさとプレミアムをはじめとした、いくつかのふるさと納税サイトではふるさと納税をするとAmazonギフト券がもらえるキャンペーンを行っています。
本記事では、還元率やエントリー方法、注意点をサイトごとにまとめています。

Amazonギフト券とは?

Amazonギフト券とは、大手ネット通販サイトであるAmazon(アマゾン)で使うことのできるギフトカードです。「アマギフ」などとも呼ばれており、お金の代わりにギフト券のポイント分(金額分)だけ支払いに使うことができます。

2020年9月からはAmazonギフト券がAmazon Payの支払いでも利用可能になりました。ネット決済でAmazon Payをよく使うという人は必見ですよ。

Amazonギフト券にはカード型のものありますが、ふるさと納税サイトのキャンペーンでもらえるのはデジタルコードタイプのギフト券です。金額分の割引コードを取得し、Amazonのアカウントに登録することで支払いに利用できます。

【2025年3月最新】Amazonギフト券がもらえるキャンペーンまとめ

主要ふるさと納税サイトの中でAmazonギフト券がもらえるキャンペーンを実施しているのは、以下のサイトです。サイトごとに還元率が違ったりエントリー方法やキャンペーン適用条件も違ったりするため、寄付申込み前に必ずご確認ください。


ふるさとプレミアム(寄付額の最大110%)
ふるさと本舗(寄付額の最大81%)
セゾンのふるさと納税(寄付額の最大15%)
ふるなび(寄付額の最大50%)

【ふるさとプレミアム】Amazonギフトカード最大110%分プレゼントキャンペーン【2025年3月31日まで】

Amazonギフトカード最大110%分プレゼントキャンペーン

「ふるさとプレミアム」は株式会社ユニメディアが運営しているふるさと納税サイトです。わりとAmazonギフト券キャンペーンを行っていることが多いので「定期的にチェックしている」という方も多いのではないでしょうか?今月はAmazonギフト券最大110%還元キャンペーンを実施中です。

  • ・キャンペーン期間:2025年3月31日まで
  • ・Amazonギフト券還元率:最大110%
  • ・条件:会員登録後にキャンペーンコードでエントリー
  • ・コードのもらい方:翌々月以降マイページに発行(メールでもお知らせがきます)

詳細を見る

「ふるさとプレミアム」でもらえる返礼品の還元率ランキングTOP5

ふるさとプレミアムの返礼品を見る

【ふるさと本舗】Amazonギフト券最大81%還元

ふるさと本舗はAmazonギフト券最大77%還元

ふるさと本舗は比較的新しいふるさと納税サイトですが、掲載自治体数も増え、他のサイトと負けず劣らずのラインナップを誇るサイトです。現在はAmazonギフト券81%還元キャンペーン開催中です!

最大還元率77%もらうにはキャンペーンコードを使って期間中に合計30,000円以上寄付した方が対象となっておりますので、詳細はキャンペーンページをご確認ください。

・キャンペーン期間:2025年3月31日23時59分まで
・Amazonギフト券還元率:最大81%
・条件:キャンペーンコードを入力した上で10,000円以上寄付で1%、さらに30,000円以上の寄付をすると抽選で最大+80%分還元のチャンス

キャンペーン詳細を見る


【セゾンのふるさと納税】Amazonギフト券最大15%還元

セゾンのふるさと納税

2020年10月からスタートした後発のふるさと納税サイトながら、掲載自治体数=1,649自治体、返礼品数=70万品以上と、ふるさと納税ポータルサイトの中でも最大級の規模を誇ります。

現在は最大15%還元キャンペーンを開催中です。詳細はキャンペーンページをご確認ください。

・キャンペーン期間:2025年3月30日まで
・Amazonギフト券還元率:最大15%
・条件:3つのキャンペーンでそれぞれの条件を達成すれば

詳細を見る

【ふるなび】新生活応援ふるなびメガ還元祭【2025年3月31日まで】

新生活応援ふるなびメガ還元祭

「ふるなび」は寄付することで「ふるなびコイン」がもらえます。厳密に言えばAmazonギフトカードがもらえるキャンペーンではありませんが、このふるなびコインはAmazonギフトカード、PayPay、dポイント、楽天ポイントに交換ができるためご紹介します。
Amazonギフトカードとの交換レートは1コイン=1円相当です。
現在は「新生活応援ふるなびメガ還元祭」を実施しており、こちらは最大で寄付額の50%が還元されます。

  • ・キャンペーン期間:2025年3月31日まで
  • ・Amazonギフト券還元率:最大50%
  • ・条件:条件:「新生活応援ふるなびメガ還元祭」を構成する3つのキャンペーンに参加すること。
  • ・ふるなびコインのもらい方:寄付後、翌々月下旬にマイページに反映

詳細を見る

「ふるなび」でもらえる返礼品の還元率ランキングTOP5

ふるさとプレミアムの返礼品を見る

【人気の理由】Amazonギフト券のメリットとは?

Amazonギフト券がもらえるメリットは主に3点あります。ここではその3つについて解説していきます。

【1】全国どこにいても使える

ネット上でのお買い物に使えるのがAmazonギフト券最大のメリットと言えます。商品券や食事券、旅行券もお得感はありますが、使用用途や店舗が限られているのがネック。その点、Amazonギフト券は使用用途が決まっていない人や、近くに店舗がない人にとっては一番使い勝手のよいギフト券と言えます。

【2】Amazonギフト券は有効期間が長い

Amazonギフト券の現在の有効期限は10年です。「いろいろな場所で使えるので、とりあえずもらえる時にもらっておけば失敗しない」ということで人気になっているようです。

【3】Amazonの商品ならなんでも使える

Amazonといえば「ないものはない」と言われるほど品揃えが豊富です。Amazonギフト券はAmazonでの買い物ならなんにでも使えます。選択肢が非常に多いという意味では、「限りなく現金に近い」と言えるかもしれません。

Amazonギフト券が届かない!いつごろ届く?

Amazonギフト券が届かない

イメージ画像

Amazonギフト券でよく聞くのが「寄付をして、返礼品も届いたのに、Amazonギフト券コードだけが届かない」という声です。なかなか届かないと「本当にもらえるのか…」と不安になってしまいますよね。各ふるさと納税サイトでAmazonギフト券が送られるスケジュール感は以下の通りです。


・ふるなび: 寄付申込み月の翌々月下旬
・ふるさとプレミアム:寄付申込み月の翌々月中


上記は各キャンペーンページに記載されているのですが、正直、分かりやすく記載されているサイトは少ない印象です。もし寄付申込みから3カ月以上経過しても連絡がない場合は、各サイトに問い合わせてみるとよいでしょう。
また注意したいのは、Amazonギフト券をもらうまでは会員登録は解除しないこと。解約した時点で権利がなくなってしまう場合もあるので気をつけましょう。

Amazonギフト券より楽天ポイント派の方は?

2023年12月1日に楽天のSPU(スーパーポイントアッププログラム)が改正されました。これにより、「楽天ふるさと納税」でポイント廃止されたと思う方もいるようです。

しかし、結論から言いますと、楽天ふるさと納税のポイント制度は廃止されていません。
ただし、以下の点が変更され、多くの楽天ポイントファンから「改悪」されたと言われています。

ここが改悪① 貰える特典ポイントが少なくなった

楽天カードでもらえる特典分のポイントが上限5,000ポイントから1,000ポイントに下がりました。

例えば楽天カードで、20万円のふるさと納税をした場合、これまでは通常ポイントとは別に特典分として2,000ポイントがもらえていました。しかし、現在は上限が1,000ポイントまでになったため、1000ポイントしかもらえません。

ここが改悪② 楽天プレミアムカードのメリットがなくなった

これまでは楽天プレミアムカードを使ってふるさと納税をすると2倍のポイントがもらえていました。

例えば、これまで20万円ぶんのふるさと納税を楽天プレミアムカードですると、通常のポイントで2000ポイント、特典ポイントで4000ポイントの合計6000ポイントがもらえていました。
現在このメリットはなくなってしまい、楽天プレミアムカードを使っても通常ポイントの2000ポイントしかもらえません。

楽天ポイントを効率的に貯めたいという方にとっては少し残念な変更ではありますが、今後も編集部では動向を追っていこうと思います。

2024年12月19日、ついにAmazonがふるさと納税に参入

2025年春から、Amazonがふるさと納税を始めるという告知がありましたが、なんと前倒しで2024年12月19日にサービスが開始されました。今現在は300前後の自治体数ですが、すでに1000自治体の参画が決まっているようです。
これは以前ニュースにもなりましが、Amazonでは自治体がふるさと納税ポータルサイトに支払う手数料が5%以下と少ないことが自治体の参画が一気にすすんだ要因にもなっているようです。

なお、楽天ふるさと納税やさとふるなど大手ふるさと納税サイトが実施しているキャンペーンでポイント獲得できるポイント還元キャンペーンは大々的には行わない見込みとなっています。
下記記事にAmazonがふるさと納税の関して詳細をまとめています。

2025年人気のふるさと納税高還元率ランキングTOP50

主要ポータルサイトの返礼品の中からふるさと納税ナビ編集部が毎日調べています。これさえ見ればどの返礼品がいちばんお得かわかります。ランキングのプルダウンメニューを選ぶとレビュー件数の多い順などにも変更可能です。人気の返礼品も一目でわかりますよ。

ふるさと納税でもらえるAmazonギフト券キャンペーン特集まとめ

2022年以降、各ふるさと納税サイトはし烈なキャンペーン合戦を繰り広げています。つまり、いつ新しいお得なキャンペーンが始まるかも分かりませんし、いつ突如としてキャンペーンが終了してしまうかも分かりません。
本ページでは新たな情報が追加されましたら、随時、情報を更新していきますので、定期的にチェックしていただくことをおすすめします。
その他のふるさと納税サイトを比較して検討したいという方は以下の記事もご覧ください。

その他、ふるさと納税を貰えるポイント還元については以下の記事でも詳しく解説しています。

また、ふるさと納税ポータルサイトを実際に使った方の口コミをまとめた記事もありますので、気になる方はぜひこちらも参考にしていただければ幸いです。