amazon-ふるさと納税

Amazonふるさと納税はお買い物気分で寄付できる。Amazonふるさと納税限定の返礼品も登場

本ページはプロモーションが含まれています。

2024年12月19日、ECの巨人ことAmazonがついにふるさと納税に参入し「Amazonふるさと納税」をスタートしました。これまでも「2025年春頃には参入するのでは?」という話がふるさと納税関係メディアの間ではまことしやかに伝わっていましたが、大方の予想よりも早いサービス開始となりました。
本記事ではAmazonふるさと納税の魅力やAmazonふるさと納税でしか取り扱いのない返礼品などについて解説いたします。

Amazonふるさと納税の特徴

\12月19日スタート!限定の返礼品も/

Amazonふるさと納税トップページ

基本的な構造は「楽天ふるさと納税」や「Yahoo!ショッピングふるさと納税」と似ており、Amazonで通常の買い物をする感覚でふるさと納税の寄付ができます。
これならば、Amazonユーザーであれば、ふるさと納税をやったことがない方でもスムーズに寄付できます。寄付のハードルがだいぶ低くなる印象です。

Amazonふるさと納税で取り扱う自治体数は約1000自治体、掲載する返礼品数は約30万点ということで、サービス開始時からかなりの数の自治体と返礼品数が揃っているようです。

なんといっても最大の特徴は、Amazonの物流ネットワークを活用した、『最短翌日』に返礼品が届くこと、受取日時の指定ができることでしょう。
独自の物流ネットワークが構築されているAmazonなら、すぐ食べたい、使いたいがふるさと納税でも可能になります。

以下のリンクから「Amazonふるさと納税」のサイトに飛べればご利用可能です。

Amazonふるさと納税を見る

Amazonふるさと納税のおすすめ返礼品

Amazonふるさと納税でもらえるおすすめ返礼品をご紹介します。

令和6年 佐賀県産さがびより 白米6kg

佐賀県佐賀市

還元率-%

寄付金額18,000

令和6年産の佐賀県産「さがびより」白米6kgは、甘み・粘り・香りのバランスが良く、炊き上がりはふっくらツヤツヤなお米です。佐賀県の豊かな自然と清らかな水で育まれた高品質なお米で、日本穀物検定協会の食味ランキングで特A評価を受けた実績も。毎日の食卓を格上げする「さがびより」の美味しさを、ぜひご家庭でお楽しみください。


サッポロ ヱビスビール [ ビール 350ml×24本 ]

北海道恵庭市

還元率-%

寄付金額16,400

サッポロ ヱビスビール 350mlが24本届く返礼品です。厳選された麦芽100%とホップを使用し、長期熟成によって生み出されるコク深い味わいが特徴のプレミアムビール。芳醇な香りとまろやかな口当たりが楽しめ、贅沢なひとときを演出します。和洋問わず食事との相性が良く、特に肉料理やチーズと好相性。ギフトや自宅用としても最適なセットです。ビール好きの方にぴったりの一杯を、ぜひご堪能ください。

GREEN LABEL(グリーンラベル) キリン ビール500ml×24本 淡麗グリーンラベル 発泡酒 糖質70%オフ

北海道千歳市

還元率-%

寄付金額18,700

キリン 淡麗グリーンラベルは、爽やかな飲み心地とすっきりとした後味が魅力の発泡酒です。糖質70%オフでありながら、しっかりとした麦の旨みを感じられるバランスの良い味わいが特徴。軽やかな飲み口で、食事との相性も抜群です。日常の晩酌はもちろん、家飲みやアウトドアシーンにも最適。健康を気にしながらも美味しくビールを楽しみたい方におすすめの一品です。

Amazonふるさと納税の限定返礼品

Amazonふるさと納税でしかもらえない限定返礼品も多数登場しています。気になる返礼品がある方はぜひチェックしてみてください。

【Amazon.co.jp限定】西海陶器 Amazon ロゴ 波佐見焼 マグカップ 330ml

長崎県波佐見町

還元率-%

寄付金額10,000

Amazonのロゴが入ったマグカップです。こちらは長崎県の伝統的な陶磁器、波佐見焼の製品となっています。

【Amazon.co.jp限定】Anker 大容量モバイルバッテリー 10000mAh 川崎限定モデル (Black)

神奈川県川崎市

還元率-%

寄付金額12,000

スマホへの急速充電が可能なコンパクトサイズのモバイルバッテリーです。10000mAhの大容量で、iPhone15なら約2回、GalaxyS24なら約1.8回充電することができます。

【Amazon.co.jp限定】【MTG】ReFa HEART KYOTO URUSHI GOJUNOTO(リファハート京都)[漆 五重塔]

京都府京都市

還元率-%

寄付金額129,000

ReFaの人気ブラシ「HEART BRUSH」に、伝統工芸技術である漆塗りを施した返礼品です。3号金粉を使用した五重塔の蒔絵がデザインされたもので、こちらは他のふるさと納税ポータルサイトでは手に入りません。

Amazonふるさと納税【限定返礼品特集】を見る

「Amazonふるさと納税」に限らず、還元率の高い返礼品の情報は以下にまとめています。お得にふるさと納税をしたい方はぜひこちらもご覧ください。

Amazonふるさと納税のキャンペーンは?

Amazonふるさと納税のキャンペーン

気になるポイント還元について、現在は、最大20%還元されます。
ポイント還元の条件は以下の通りです。
Amazonふるさと納税のキャンペーン

どうやら寄付金額が多い方で、かつAmazon Mastercardユーザーでさらにdアカウント連携が可能な方にはおすすめです。

現時点では「Amazonふるさと納税」よりも高ポイント還元を実施しているふるさと納税ポータルサイトは多数ありますので、ポイントを重視するという方は他からの寄付を検討されてはいかがでしょうか?
ふるさと納税ナビでは寄付することでポイントがもらえるふるさと納税ポータルサイトの情報をまとめていますので、是非チェックしてください。

\Amazonギフト券がもらえるキャンペーン情報/

Amazonはなぜふるさと納税に参入したの?

Amazonによると、今回開始する「Amazonふるさと納税」は、Amazonの地域経済、社会への貢献を目指す取り組みの一環とのこと。
アマゾンジャパン社長、ジャスパー・チャン氏は今回の取り組みについて

『Amazonふるさと納税』を通して、これまで以上に身近なふるさと納税体験を寄付者の皆様にご提供し、新たなプログラムによるさまざまな恩恵をお届けいたします。そして、さらなる地域活性化への貢献を通じて、都市と地方が共に成長できる社会の実現に寄与できるよう努めてまいります

(Amazon:「Amazonふるさと納税」が12月19日よりスタート。日本全国の地域活性化に貢献より引用)

とコメントしています。

まとめ

まだ使えるユーザーは限定的ではありますが、ついにAmazonが参入しました。
これまでは、「楽天ふるさと納税」、「ふるさとチョイス」、「さとふる」、「ふるなび」がふるさと納税ポータルサイトのシェアを分け合っていましたが、はたしてAmazonがここに割って入るのか注目されます。
シェア拡大に向けてユーザーにメリットがある大型キャンペーンなどを展開するのかも気になるところですので、この辺は新たな動きがありましたら随時、当ページを更新してまいります。