イメージ画像

鹿児島県 喜界町のふるさと納税のご紹介

本ページはプロモーションが含まれています。

鹿児島県 喜界町のご紹介

喜界町は九州鹿児島県にあって奄美群島の北東部に位置する喜界島に立地します、というより島そのもの全体がこの町を形成しています。島はほとんどがサンゴ礁によってできた石灰岩地層で約12万年前にできた島と見られています。現在も年に約2mm地盤隆起を続けていると言われています。人口は現在6900人くらいで約3250世帯の方が生活しています。アクセスは、鹿児島から奄美大島まで飛行機がでているのでそこから喜界島へは飛行機かフェリーで行くことができます。なだらかな丘陵地が多くサトウキビ畑などの開発が進んでおり、産業面でもサトウキビが主役で稲作はほとんど見られず島一面にサトウキビ畑が広がっています。また、白ゴマの生産量が国内で首位であるのも特徴です。更に花良治(けらじ)みかんや喜界島みかん(キャーミカン)という島固有のみかんやタンカンなどの柑橘類、そしてパパイヤやソラマメの産地としても有名です。温暖な気候の利を活かしメロンやマンゴーなどの栽培も近年増えています。水産業では近海の魚漁をはじめ海ぶどうの養殖やクルマエビなどの漁が行われています。また、サトウキビを原料とした黒砂糖と米麹から特産の奄美黒糖焼酎が生産されています。最近では「島そら豆」を原料にしたグルテンフリー醤油の醸造もはじまりました。観光スポットは、奄美群島国立公園の海域内にあって、奄美十景の1つである「百の台」があり展望台から島の南東側と海岸をを一望できます。

喜界町がおすすめする人気の特産品・返礼品

返礼品としておすすめの特産品は、奄美諸島でのみ製造許可のある「黒糖焼酎」です。一升瓶2本セットとなっております。これは米麹と黒砂糖を仕込んで独特の風味と香味を包んだ人気の逸品です。黒糖を使用した奄美群島唯一の許可製造法です。お湯6対酒4位に割ってお飲みください。次のおすすめは喜界島の黒砂糖です。甘みと風味が誇りで収穫の最盛期が12月~4月頃となります。島の特産品みかん(クリハー、ケラジみかん)も注目です。「ポリメトキシフラボノイド」といわれる成分が含まれガン抑制効果があるとされています。

喜界町のふるさと応援寄附金の使い道

ふるさと納税による島への応援金は、 喜界町の町づくり全体に関した事業の財源として活用させて頂きます。産業や雇用の振興に関する事業を始め、教育振興にも力をいれ、直近では入学祝金事業を実施いたしました。これは小・中学校への新入生徒1人につき2万円を財源として補助するものです。平成29年度からは高校入学者も対象としています。これ以外にも愛し愛され続けるまちづくりと発展に役立つ事業に活用させていただきます。

鹿児島県 喜界町の返礼品ページ

鹿児島県 喜界町のホームページ
http://www.town.kikai.lg.jp/kikai03/furusato01.asp