兵庫県 福崎町のふるさと納税のご紹介
兵庫県 福崎町のご紹介
福崎町は、兵庫県の北西部に位置しており、北に市川町、東に加西市、南西に姫路市が隣接しています。古くから交通の要衝として栄え、現在も、中国自動車道・播但連絡道路・国道312号線・JR播但線が通っており、交通の要衝となっています。
町の周辺部を緑の山々が囲い、中央部に清流市川が流れ、豊かな自然環境は、中核田園都市としての役割を担っています。
町の特産品には、「もちむぎ」と「ツノナス」があります。「もちむぎ」は、普通の小麦に比べて、灰分が多く、高たんぱく・高ミネラルなことと粘性が強くもちもちとした食感が特徴です。地元の郷土食として、地元の生産組合員の手によって、栽培された「もちむぎ」は、「もちむぎ麺」、「もちむぎカステラ」や「もちむぎどら焼き」などに加工され、販売されています。
「ツノナス」は、キツネのような見た目から「フォックスフェイス」と呼ばれており、観賞用として人気があります。また、『幸せを呼ぶ黄色い実』とも言われており、縁起物としての人気もあります。
町内の「辻川山公園」では、妖怪を使った町おこしが行われています。福崎町地域振興課で、リアルさを追求した河童や天狗のデザインを自ら行い、機械仕掛けで飛び出すようにしており、「子どもが泣くほどリアル」になっているのが特徴です。
毎年10月に開催される、「播州福崎秋祭り」は、古い時代から受け継がれてきた伝統のある屋台の練り歩きを見ることができます。
福崎町がおすすめする人気の特産品・返礼品
福崎町の人気のある返礼品は、町の特産品である「もちむぎ」です。もちむぎ焼酎、もちむぎポン菓子、もちむぎどら焼き、もちむぎ飯、もちむぎ素麺など様々な加工品があり、一般的な小麦とは違った「もちもち」とした独特の食感があります。また、もちむぎには、水溶性の食物繊維βグルカンがたっぷり含まれており、腸内環境改善に効果が実証されているので、健康が気になる方にもおすすめです。
他にも、町おこしの一環で作られた、リアルな「河童」のプラモデルもおすすめです。
福崎町のふるさと応援寄附金の使い道
寄付金は、福崎町の様々な事業に有効に活用されています。事業については、次の5つの事業の中から寄付者の希望の事業を選択できます。1.民俗学の父である柳田國男やその兄弟の偉業を後世に伝える事業、2.船舶工学の権威吉識雅夫を顕彰し、後世に伝える事業、3.大庄屋三木家住宅の保存・整備と活用に関する事業、4.子どもたちの教育やその環境整備に関した事業、5.安全安心・産業振興・健康福祉などまちの発展、充実に資する事業
兵庫県 福崎町の返礼品ページ
兵庫県 福崎町のホームページhttp://www.town.fukusaki.hyogo.jp/0000001686.html