福井県 越前市のふるさと納税のご紹介
目次
福井県 越前市のご紹介
越前市は福井県の中央に位置し、東は越前中央山脈、西は丹生山地、南は「越前冨士」と呼ばれる日野山の三方を山々に囲まれた武生盆地に市街地を形成しています。人口は約8万人程です。夏は高温多湿、冬は雪深い日本海側特有の気候で、四季を楽しめます。
有名な紫式部は、生涯に一度だけ都を離れるのですが、その離れた先が越前市でした。父親である藤原為時が越前守に任命されてのことだったそうです。源氏物語にも越前市の武生地区は度々登場する程、魅力に溢れた土地だったのでしょう。市内には紫式部公園があり、十二単をまとった金色の紫式部像がたち、当時の面影を再現しています。
伝統工芸も有名で越前和紙や越前打刃、物越前和紙等があります。越前箪笥は江戸後期頃から作られ、ケヤキやキリ等の硬い木材に漆を塗り、鉄製金具を取り付けた重厚な仕上がりになっています。越前打刃は700年の歴史を持ち、包丁や鎌等の日用品を独自の技法を用い、軽く、薄く、刃こぼれせずに長持ちさせます。
越前和紙の歴史は古く、1500年程前に伝来し定着したそうです。北陸の寒さが和紙の粘り気を出せさ、きれいな水が和紙に適していた為だったようです。また、越前和紙は洋紙よりもかさがあり、強度が強い上にリサイクルも可能で、とても長持ちします。最近では名刺やインクジェットプリンタにも対応する等、使い方も増えています。
名産品といえば、越前ガニ、越前おろしそば等があり、いずれも人気です。
ここ近年、ボルガライスという知名度を上げているご当地グルメがあります。なんとオムライスの上にトンカツを乗せるという何とも贅沢でお腹いっぱいになる料理です。お店によって、デミグラスソースをかけたり、オムライスの中身がチャーハンだったり、組み合わせが豊富で色々と楽しめます。
越前市がおすすめする人気の特産品・返礼品
生本まぐろ 中トロ 500g(柵どり)
生本マグロが届く嬉しい返礼品です。なにしろ”生”というだけあり冷凍されず届くので、新鮮な美味しさをそのまま楽しむことができます。届いたらすぐ召し上がってくださいね。そのとろける味は格別ですよ。
寄付金額 | ¥12,000 |
自治体 | 福井県越前市 |
内容 | 生本まぐろ 中トロ 500g(柵どり) |
老舗料亭の生おせち『和風おせち一段重』
福井県の老舗料亭である一乃松の生おせちの返礼品です。一段重ではありますが29種類が詰まった贅沢なおせち。来年のお正月のご予約をいかがでしょうか。冷凍ではなく冷蔵の”生”で届くので、素材の味が活きたまま美味しく召し上がることができます。
寄付金額 | ¥44,000 |
自治体 | 福井県越前市 |
【全29品(2人前)】
1.伊達巻 2.合鴨ロース 3.丸十レモン煮 4.紅白なます 5.青桃 6.ほたて照焼 7.紅白かまぼこ 8.牛笹巻9.穴子八幡巻10.数の子11.梅人参12.にしん昆布巻13.松葉だこ旨煮14.絹さや15.たたきごぼう16.信田三色巻17.たらの子18.梅麩19.あわび20.海老に艶煮21.温玉味噌漬け22.棒だら23.ぶり照焼24.いか黄金焼25.黒豆26.きんとん27.いくら28.栗甘露29.田作り
越前がに(メス)「せいこがに」 訳あり 5杯
せいこがには「越前ガニ」のメスのことを指します。プチプチとした卵と蟹ミソが絶品で、そのまま白米に載せてお醤油で食べたり、お味噌汁にするのもおすすめ。食べやすく、美味しく、おすすめのカニなんです。
寄付金額 | ¥26,000 |
自治体 | 福井県越前市 |
内容 | セイコガニ(150g前後)×5 |
越前市のふるさと応援寄附金の使い道
寄附金の使い道は大きく5つです。産業発展、商店育成、観光振興、経営安定化、地産地消、環境向上を推進する「元気な産業づくりのための事業」、子育てしやすい環境づくりや、いきいきと暮らせる地域社会である「元気な人づくりのための事業」、自然環境を守り、資源循環型の社会である「快適で住みよいまちづくりのための事業」、緊急時体制、消費者行政、交通安全、生活関連施設等の充実である「安全で安心なまちづくりのための事業」、人権を尊重した市民自治の推進を図ったまちづくりである「市民が主役のまちづくりのための事業」です。
福井県 越前市の返礼品ページ
福井県 越前市のホームページhttp://www.city.echizen.lg.jp/office/060/050/furusatonouzeitop.html